健康 9月は高齢者福祉月間 充実した生活や健康維持のために(2)

■新たな趣味や仲間と出会う
トルクひがしおおさかは、「65歳からもグイグイ進もう」を合言葉に新たな趣味や仲間と出会うことができるプロジェクトです。

対象:市内在住の65歳以上の方(コーヒー教室・レザークラフト教室・ヨガ教室は男性のみ)
※いずれも抽選。
申込方法・申込み先など:9月12日(金曜日)までに申込専用ウェブサイトまたは電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:トルクひがしおおさか事務局(株式会社ウェルビーイング阪急阪神内)
【電話】06-6676-8010(月曜日~金曜日10時~17時〈祝休日を除く〉)

問合せ先:地域包括ケア推進課

▼まなびのトルク 連続プログラム
▽男・本気のコーヒー教室
とき:9月19日・10月17日・11月21日・12月5日・来年1月16日・2月20日の金曜日10時~12時(計6日間)
ところ:ながせのながや(菱屋西1)
定員:10人
料金:3000円

▽男・本気のレザークラフト教室
とき:9月22日・10月20日・11月17日・12月15日・来年1月26日・2月16日の月曜日9時30分~11時30分(計6日間)
ところ:くすのきプラザ(若江岩田駅前)
定員:15人
料金:4000円

▽脳トレandコミュニケーションを楽しむボードゲーム入門体験
とき:9月24日・10月22日・11月26日・12月24日・来年1月28日・2月25日の水曜日10時~12時(計6日間)
ところ:おふとんカフェ(花園本町1)
定員:20人
料金:2000円

▽心身と向きあうための“動く瞑想”男・本気のヨガ教室
とき:9月26日・10月10日・10月24日・11月7日・11月21日・12月5日・12月19日・来年1月16日・1月30日・2月13日の金曜日14時~16時(計10日間)
ところ:ももの広場(楠根)
定員:30人
料金:3000円

▽懐かしの音楽を語りあう音楽鑑賞会ワークショップ
とき:10月7日・11月11日または11月18日・12月16日または12月23日・来年1月13日または1月20日・2月17日・2月24日の火曜日13時30分~15時30分(計6日間)
ところ:文化創造館、栗林書房レンタルスペース(小阪本町1)
定員:20人
料金:2000円

▽会話を楽しむ!はじめての美術鑑賞
とき:10月9日・10月30日・11月20日・12月11日・来年1月15日・2月12日の木曜日9時45分~11時45分(計6日間)
ところ:市民美術センター
定員:30人
料金:3000円

▽トルク卒業生の声
ヨガは未経験でしたが、“本気”というネーミング通り本格的で楽しく、トルクのプログラムが終わってからも、自主的にヨガ教室に参加しています

問合せ先:高齢介護課
【電話】06-4309-3185【FAX】06-4309-3814