- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
■バランスの良い食事を
健康な食事の第一歩は、主食、主菜、副菜をそろえた食事を摂ることです。
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■まずは毎日、野菜をプラス1皿
野菜には、体の調子を整える働きがあるビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。大人が1日に必要な野菜の摂取量は350グラム以上です。体に必要な栄養素を摂るため、今の食事にあと1皿分(約70グラム)の野菜をプラスすることを心がけましょう。
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■おいしく減塩 1日マイナス2グラム
1日の食塩の目標量は男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満です。
加工食品には食塩相当量が表示されています。栄養成分表示を確認して選ぶことも効果的です。
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■毎日のくらしにwithミルク
牛乳・乳製品は、日本人に不足しがちなカルシウムとたんぱく質をバランスよく含みます。1日コップ1杯を目安に摂りましょう。
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■食育の取組み
市では、食育関係団体や食育関係部署などが協働して、食育を推進しています。日常生活で活用できる食育情報やレシピなどを市ウェブサイトに掲載しています。
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■第40回食育のつどい 食を楽しむ、食を学ぶ、食でつなぐ
とき:9月11日(木曜日)11時~15時
ところ:くすのきプラザ(若江岩田駅前)
内容:講演「お腹から元気に!今日から始める腸活習慣」(定員100人〈当日先着順〉)、展示(試食あり)、血管年齢・握力測定
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821