- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
10月19日(日曜日)に中保健センターで特定健康診査(特定健診)を実施します。
希望者は特定健診とともに大腸がん検診・肺がん検診・乳がん検診も受診できます(健診当日40歳以上で今年度未受診の方のみ。乳がん検診は今年4月1日現在偶数年齢の女性〈前年度受診していない方に限り41歳以上の奇数年齢の方も可〉)。なお、がん検診のみの受診はできません。
特定健診を受診した方には、健康づくりに役立つグッズをプレゼントします。
また当日は、府の健康アプリ「アスマイル」に未登録の方を対象に、登録支援会を開催します(予約抽選制)。
とき:10月19日(日曜日)9時~12時
ところ:中保健センター
対象:40歳(今年度40歳になる方を含む)~74歳の市国民健康保険加入者で、今年度一度も特定健診または人間ドック(国保人間ドック助成制度)を受けていない方
定員:
・特定健診…100人
・大腸がん検診・肺がん検診…各100人
・乳がん検診…35人
☆いずれも抽選
内容:問診、診察、測定、血液検査(血糖・脂質・肝機能・腎機能)、尿検査など
※大腸がん検診は200円、乳がん検診は800円が必要。ただし、受診日当日に満70歳以上の方、市民税非課税世帯の方は無料。乳がん検診はクーポン券の対象者も無料。
持ち物:マイナ保険証と資格情報のお知らせ、または資格確認書・国保被保険者証、特定健診受診券
※がん検診の受診者は、がん検診受診証も必要。
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と大腸がん・肺がん・乳がん検診、アスマイル登録支援会希望の有無を9月12日(金曜日)までに電話で(市電子申請システム、ファクス、直接も可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:医療保険室保険管理課
【電話】06-4309-3051【FAX】06-4309-3806
■アスマイルアプリ登録をお手伝い
登録支援会に参加できない方など、次の店舗でもアスマイルアプリの登録を無料でサポートしています(要申込み)。
※ソフトバンク以外のスマートフォンを利用中の方も参加可能。
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:ソフトバンク新石切(西石切町3)
【電話】072-983-1911
問合せ先:
おおさか健活マイレージアスマイル事務局【電話】06-6131-5804【FAX】06-6452-5266
医療保険室保険管理課
■ノルディックウォーキング
全身を使った効果的な有酸素運動のノルディックウォーキングを行いませんか。
とき:原則10月20日~12月22日の月曜日13時15分~15時30分(計8日間)
ところ:中保健センターまたは花園中央公園
対象:令和7年度の年齢が40歳~73歳の市国保加入者
※過去にこの教室または今年度セラバンドエクササイズ、らくらく筋トレくらぶに参加した方を除く。
定員:15人(申込先着順)
持ち物:タオル、リュックサック、飲み物
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を10月3日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:中保健センター
【電話】072-965-6411【FAX】072-966-6527
問合せ先:医療保険室保険管理課