- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
「健活10」とは、生活習慣の改善や生活習慣病の予防などに向けての「10の健康づくり活動」のことです。
本市は健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)が府や全国の平均よりも短いです。今日から健活10を意識して、健康寿命を延ばし、健康で元気な暮らしを手に入れましょう。
1.健康に関心をもちましょう
2.朝ごはんand野菜をしっかり食べましょう
3.日頃から体を動かし運動しましょう
4.ぐっすり眠り疲れをとりましょう
5.ストレスとうまく付きあいましょう
6.お酒の飲み過ぎに注意しましょう
7.たばこから自分と周囲の人を守りましょう
8.歯と口の健康を大切にしましょう
9.けんしん(健診・検診)を受けましょう
10.病気が見つかったらきちんと治療しましょう
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■市民公開講座 私たちの腎臓と健康
とき:9月27日(土曜日)14時~15時30分
ところ:イコーラム(男女共同参画センター)
定員:232人(当日先着順)
内容:講演「いのち輝く未来社会の腎生デザイン」「腎臓病が“心臓・脳・骨”をむしばむ前に」
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821