- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
車での来場はご遠慮ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■オンライン離乳食講習会
とき:9月18日(木曜日)13時30分~15時
※オンラインで開催(Cisco Webex Meetingsを使用)。
対象:離乳開始前~11か月ごろの乳児の保護者
申込方法・申込み先など:市電子申請システムで
問合せ先:東保健センター
■健康トライ応援隊といっしょに つんく体操and健康チェック
とき:10月15日(水曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の方
定員:20人(申込先着順)
持ち物:タオル、飲み物
申込方法・申込み先など:基本事項をファクスで(電話、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:西保健センター
■9月24日からは結核・呼吸器感染症予防週間
結核患者数は減少傾向にありますが、加齢に伴う免疫力の低下によって発病するケースが多くなっています。発症する人の約7割が60歳以上の高齢者で、80歳以上の方が約4割を占めています。早期発見のために、「肺がん・結核エックス線検診」を活用できます。高齢者は症状がなくても毎年、検査を受けましょう。
問合せ先:感染症対策課
【電話】072-960-3805【FAX】072-960-3809
▽肺がん・結核エックス線検診
とき・ところ・定員・申込方法・申込み先など:
・9月16日(火曜日)・10月7日(火曜日)・10月21日(火曜日)9時10分から…西保健センター/各35人/各実施日の5日前まで
・9月19日(金曜日)・10月1日(水曜日)・10月17日(金曜日)9時20分から…中保健センター/各40人/各実施日の2日前まで
・10月16日(木曜日)14時30分から…東保健センター/35人/10月1日(水曜日)まで
☆いずれも申込先着順
対象:市内在住の40歳以上の方
申込方法・申込み先など:各申込期限までに電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター・中保健センター・西保健センター
■歯科健康相談
とき・ところ:
・9月24日(水曜日)…西保健センター
・10月2日(木曜日)…中保健センター
・10月7日(火曜日)…東保健センター
☆いずれも9時30分~11時30分
対象:市内在住の15歳以上の方
定員:各10人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター・中保健センター・西保健センター
■健康ダイエット教室
とき:10月17日(金曜日)・10月31日(金曜日)・11月14日(金曜日)・11月28日(金曜日)・12月12日(金曜日)10時~11時30分(計5日間)
対象:BMIが25以上または腹囲が85センチメートル以上の40~69歳の方
※運動制限のある方は除く。
定員:12人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:9月30日(火曜日)までに電話または直接
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:西保健センター
■高齢者はり・きゅうおよびマッサージ 1000円で受けられます
はり・きゅうおよびマッサージの施術を1回1000円(各2回まで)で受けられます。各問合せ先に連絡いただくと、最寄りの施術所を紹介します。
とき:9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)の月曜日~金曜日(祝休日を除く)
対象:市内在住の65歳以上の方
申込方法・申込み先など:9月30日(火曜日)までの月曜日~金曜日9時~12時に電話で(祝休日を除く)
はり・きゅうの申込方法・申込み先など・問合せ先:市鍼灸師連絡協議会
東地区…永澤鍼灸院【電話】072-982-7839、斉田鍼灸養生院【電話】06-6787-7411
中地区…橋川はり灸院【電話】072-964-3709、たけだ鍼灸院【電話】06-6744-9966
西地区…松本はり灸院【電話】06-6723-7885、ながせ鍼灸院【電話】06-6723-5523
マッサージの申込方法・申込み先など・問合せ先:府鍼灸マッサージ師会東大阪鍼灸マッサージ師会
東地区…斉田鍼灸養生院【電話】06-6787-7411
中地区…たけだ鍼灸院【電話】06-6744-9966
西地区…ながせ鍼灸院【電話】06-6723-5523
問合せ先:高齢介護課
【電話】06-4309-3185【FAX】06-4309-3814
問合せ先:
東保健センター【電話】072-982-2603【FAX】072-986-2135
中保健センター【電話】072-965-6411【FAX】072-966-6527
西保健センター【電話】06-6788-0085【FAX】06-6788-2916
健康づくり課【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821