- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年5月号
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→文化→図書館
■今月のご案内(6月5日まで)
休館日:毎週月曜日
開館時間:午前10時~午後5時15分
問合せ:図書館
■団体貸出のご案内
図書館の団体貸出を利用してみませんか。図書館では、より多くの方に読書を楽しんでいただける居場所作りのため、まとまった数の本を長期間貸出できる団体サービスをおこなっています。地域のサロンやデイサービス、放課後クラブなど、地域で活動している団体などがご利用いただけます。本を展示する台や紙芝居の舞台、大型絵本も借りられます。選書のお手伝いもおこなっています。お気軽にご相談ください。
対象:市内の地域団体、職域団体、読書団体など
貸出期間:6か月以内
貸出冊数:団体の規模によりますが、管理できる冊数でご利用ください
問合せ:図書館
■5月特集コーナー
回転棚:心の平静、職業日記、江戸の暮らしと文化、いろいろな受賞図書あつめました!
視聴覚コーナー:新着CD・DVD
かしのき号:アンデルセン
問合せ:図書館
■かしのき号巡回表
*「前畑団地」は、4月から「鳴滝老人憩の家」に変更しています
*気象条件などにより巡回を中止する場合があります
問合せ:図書館
■図書館応援団(ボランティア)募集
詳しくは図書館ウェブサイトをご覧ください
申込み・問合せ:5月14日(水)から図書館へ
■新刊コーナー
新刊図書の一部です。図書館ウェブサイトでも、約3か月分紹介しています。
関連サイト:市ウェブサイト→図書館ウェブサイト→蔵書検索・予約→新着案内
▽『東西南北「方位」の世界史』
(ジェリー・ブロットン著、米山裕子(よねやまひろこ)訳、河出書房新社)
方位はどのように生まれ、認識されたのか。多くの例とともに説明しています。
▽『非日常活はじめました。』
(カマタミワ著、KADOKAWA)
「日常の中で非日常を感じる活動」で、リフレッシュしてみてはいかがでしょう。
▽『たったの1平方メートルで!野菜とハーブと花のミニ菜園』
(飯塚恵子(いいづかけいこ)著、主婦の友社)
小さなスペースで、家庭で利用するのにちょうどいいものを栽培してみませんか。
▽[児童書]『ORIGAMI Monsters and Magic』
(笹川勇(ささがわいさむ)著、チャールズ・イー・タトル出版)
モンスターや勇者のアイテムを折ってみよう!英語とイラストで紹介しています。
問合せ:図書館
問合せ:市立図書館
【電話】482・7766