くらし 市民委員を募集します

■公共施設等最適化推進委員会
目的:公共施設等最適化推進基本計画の改定などにより、公共施設の複合化・集約化など公共施設マネジメントを推進するため
任期:委嘱の日から2年間
報酬:出席1回につき7,500円
募集人員:1名程度
開催:年に2回程度
関連サイト:市ウェブサイト→市政情報→行財政改革→公共施設等最適化推進委員会

申込み・問合せ:8月18日(月)~29日(金)必着で、持参か郵送、FAX、Eメールで申込書(ダウンロード可)にレポート(「応募動機」とテーマ「これからの公共施設のあり方とまちづくりについて」800字程度、様式自由)を添えて、公共施設再編室へ
〒590-0592(住所不要)
【電話】479-6822【FAX】483-0325【E-mail】[email protected]

■公民館運営審議会
任期:11月1日(土)から2年間
報酬:出席1回につき7,500円
募集人数:1名程度
開催:年に1回程度(平日開催)
その他:
・選考は応募用紙およびレポートを審査し、委員全体の性別、年代のバランスを考慮します
・選考結果は応募者全員に10月下旬頃に通知します
・記載された個人情報は、本事業以外に使用しません
・応募用紙、レポートの返却はできません
関連サイト:市ウェブサイト→募集

申込み・問合せ:8月6日(水)~9月3日(水)(消印有効)の期間に応募用紙(ダウンロード可)に必要事項を明記し、レポート「応募動機と公民館の今後のあり方について」(600~800字程度、様式自由)を持参か郵送、Eメールで樽井公民館へ
〒590-0521樽井6-11-16
【電話】483-4361【FAX】483-4380【E-mail】[email protected]