健康 保健センターからのお知らせ

*講座や教室などについては、記載のない限り開催場所は保健センター、費用は無料です。

■はんなんエンジョイ講座
健康づくり・介護予防に興味のある人を対象とした楽しく役立つ講座です。

◇健康長寿の一歩!上質な歩行で人生を豊かに!ウォーキング講座
日時:10月21日(火)
(1)10時~
(2)12時40分~
場所:
(1)防災コミュニティセンター
(2)総合体育館

◇スマホがどんどん好きになる~やってみようスマホ講座~
日時:10月25日(土)
(3)10時~
(4)12時40分~
場所:
(3)保健センター
(4)近畿大阪高等学校(旧下荘小学校)

〇いずれも
申込み:10月1日(水)~16日(木)、10時~14時に電話で(先着順/土・日曜日、祝日を除く)
※申し込みは、一人分でお願いします。
対象:阪南市在住・在勤・在学の人

問合せ:はんなん健康応援プラン事務局
【電話】070-1436-6503

■ヒトパピローマウイルス感染症予防接種キャッチアップ接種
令和4年4月1日から本年3月31日までに1回以上接種している人は、令和8年3月31日まで残りの回数を無料で接種できます。

■献血にご協力ください
日時:9月5日(金)10時~12時、13時~16時30分
場所:市役所正面玄関前

■Welcome!赤ちゃん~お口の健康と栄養編~
これからママやパパになる人とその家族、乳幼児を育てている先輩ママを対象としたお口の健康などのお話・交流をもつ講座です。
日時:9月24日(水)
(1)妊婦など…9時30分~11時(受け付け9時15分から)
(2)乳幼児の保護者…10時~11時(受け付け9時45分から)
定員:各回先着7組(予約制)

■離乳食講習会
日時:9月30日(火)10時~(受け付け9時40分~55分)
内容:離乳食の話、月齢に応じた調理実習や試食
対象:4~11か月未満児の保護者
定員:先着16人
費用:200円
申込み:9月19日(金)まで
※当日は保育があります。

■ひとりで抱え込まないで…
悩みを抱えてお困りのとき、生きることがつらく感じられるときは、専門の相談機関にご相談ください。

■8月号に掲載しました「はんなん元気塾!」箱の浦住民センター開催曜日に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
(正)金曜日
(誤)水曜日

問合せ:保健センター
【電話】072-472-2800