健康 保健センターからのお知らせ

*講座や教室などについては、記載のない限り開催場所は保健センター、費用は無料です。

■Welcome!赤ちゃん
これからママやパパになる人やその家族が、沐浴実習やパパの妊婦疑似体験などを行う講座です。
日時:10月19日(日)9時30分~11時30分(受け付け9時15分から)
定員:先着7組(予約が必要です)

■ぱくぱく幼児食教室~ハロウィンランチを作ろう~
日時:10月28日(火)10時~13時
内容:ハロウィンハンバーグ、デコ巻きおばけお握り、かぼちゃのクリームスープ、季節のフルーツの寒天寄せ
対象:1歳7か月~2歳6か月児の保護者
定員:先着12人
費用:350円
申込み:10月20日(月)までに電話または窓口へ
※当日は保育があります。
※調理実習のメニューについては食物アレルギーの対応はしていません。

■高齢者インフルエンザ予防接種・高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種について
実施期間:10月15日(水)~12月31日(水)(診療最終日)
対象:
・接種当日に本市に住民登録がある65歳以上の人
・接種当日に本市に住民登録がある60歳以上65歳未満の人で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活行動が極度に制限される程度の障がいのある人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいのある人(身体障がい者手帳1級程度の障がいのある人)
接種回数:1回
費用:
インフルエンザ予防接種/1,000円
新型コロナウイルス感染症予防接種/8,000円
接種場所:市内委託医療機関(本市ウェブサイトに掲載しています)
持ち物:マイナ保険証など、生活保護世帯の人は生活支援課発行の「生活保護受給証明書」、60歳以上65歳未満の対象に該当する人は「身体障がい者手帳」
※市外の病院・施設に入院・入所し、市外での接種を希望する場合は、必ず接種前に保健センターにお問い合わせください。

問合せ:保健センター
【電話】072-472-2800