- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府熊取町
- 広報紙名 : 広報くまとり 令和7年9月号 〜第892号〜
■認知症を知るきっかけにまずは覗いてみませんか
●ひまわりカフェで『ほっとできるひととき』を
ひまわりカフェは、認知症のご本人・ご家族・地域の皆さんが気軽に立ち寄り、交流できるあたたかな集いの場です。
専門職による相談や情報交換、参加者同士のコミュニケーションを通じて、安心とつながりを感じられる時間を提供しています。
「たくさんおしゃべりできて良かった」「気持ちが楽になった」「カフェに来ることでストレスが減っている」といった声も寄せられています。
はじめての方もお気軽に足を運んでみてください。
▽ひまわりカフェは自分のしたいことを自分のペースでできる空間!
日時:9月20日(土曜日)午後1時30分~3時30分
場所:熊取ふれあいセンター
費用:無料
問い合わせ:
介護保険課【電話】452-6298
地域包括支援センターやさか【電話】453-8330
●気軽に行ける最初の場所
「もしかして認知症かも…」と感じた時、これからどうすればいいのか不安になることでしょう。
そんな時には、ひまわりカフェで話してみませんか?しかし、初めての場所で知らない人に話しかけるのは緊張するもの。
そこで今回は、初めてひまわりカフェに参加する十万さんとそのご家族に密着しました。
最初は緊張していた十万さんも、利用者さんに話しかけられてすぐ笑顔に!ご家族の方も「いつもは家に閉じこもりがちなので、これからここに通ってみたら?」と新しい居場所を発見でき、少し心が軽くなられたようです。
●参加者の声
▽第2の自分の居場所
ご家族の声(Dさん)
運転免許証の更新の際に夫は認知症ではないかと思いました。
お互いのためにデイサービスを勧めたりしましたが、夫は「絶対行かん」と頑なでした。
でも「将棋ができるなら行く!」と言ってくれ、将棋をするために通い始めました。
今ではカフェに行く日が楽しみで開いていない日でもふれあいセンターに遊びに行ったりしています。
ここに来てからは毎日イキイキして、笑顔がとても増えました。
私自身も同じ境遇の人と話をし、悩みを共有することで気持ちがすごく楽になっています。
抱え込むより誰かに話すことは大切ですね。これからも一緒に通い続けたいです。
▽ひまわりカフェに参加してみて(十万さん)
孫のすすめでこのカフェを知りました。
いつもは家族とデイサービスの方との会話だけだったので、はじめましての方とたわいもない話ができて新鮮でとても楽しかったです。
はじめてでも参加しやすかったので、またぜひ参加したいと思いました。
・ご家族の声
日常会話で昔のことをよく忘れているおばあちゃんはもしかして認知症かも?と気になっていました。
そんな悩みや不安をスタッフの方に相談できたことはもちろん良かったのですが、なによりおばあちゃんの満面の笑みを見て、「来てよかった」と思いました。