- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岬町
- 広報紙名 : 広報岬だより 令和7年4月号
■「かんたん求人検索」ができます
ハローワーク泉佐野ホームページでは、求人をワンクリックで検索できる「かんたん求人検索」をご用意しています。ぜひ、ご活用ください。
問合せ:ハローワーク泉佐野(職業相談部門)
【電話】463-0565(部門コード#41)
■がけ地近接等危険住宅移転事業のご案内
土砂災害特別警戒区域内の住宅について「解体・移転費用」を補助します!
内容:災害に強いまちづくりの観点から、土砂災害が発生した場合、被害のおそれがある区域(土砂災害特別警戒区域内※)に建てられた住宅について、解体費用および解体に伴う安全な区域への移転費用の一部を補助します。(所有者かつ居住者に限る。また移転先が岬町内であることが条件。)
※土砂災害特別警戒区域とは…土砂災害防止法に基づき大阪府が指定した区域(岬町洪水・土砂災害ハザードマップに掲載。)
補助内容(1):解体費用 最大342・4万円(年度により限度額が変動)
補助内容(2):引越等費用 最大97・5万円
補助内容(3):移転先住宅の新築・購入・改修に係る借入利子分最大土地96万円建物325万円(但し、年利率8・5%を限度とする)
申請には補助の対象となる一定の基準があります。
◇注意事項
補助金の申請を検討している方はできるだけ早くご相談ください。なお、補助金の執行状況等により、令和8年度の補助金申請になる場合があります。
詳細はお問い合わせください。
問合せ:土木課土木係
【電話】492-2744
■お得で便利なコンビニ交付をご利用ください!
◎マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている全国のコンビニエンスストアー、スーパー等の各店舗、岬多奈川郵便局でご利用いただけます。
◎取得できる証明書は、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、課税(所得)証明書で、役場窓口より手数料は100円お得です。
◎利用にあたっては、「利用者証明用電子証明書」が登載されたマイナンバーカードと暗証番号(数字4桁)または、スマホ用電子証明書を登載したスマートフォンが必要です。
問合せ:
・住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書…岬町住民課住民係【電話】492-2713
・課税(所得)証明書…岬町税務課課税係【電話】492-2752