くらし みんなのページ

■スポーツ広場~スポーツしませんか!~
町体育協会・町スポーツ推進委員協議会共催の第1回スポーツ広場を開催します。
日時:7月5日(土)午前9時30分~11時30分
場所:ぷくぷくドームぷくアリーナ
内容:体力測定、スポーツ体験など
対象:小学生
持ち物:上靴、運動のできる服装、タオル、飲み物など

問い合わせ:ぷくぷくドーム
【電話】93-8866

■人権啓発作品を募集
人権意識を高め、人権問題について正しい理解を深めるため、人権啓発をテーマにした「作文・詩・標語・ポスター」を募集します。
《作文・詩・標語部門》
対象:町在住・在勤・在学の人
※作文(読書感想文を含む)は、400字詰め原稿用紙3枚以内。詩は、形式・長さとも自由。
※作文・詩は、1人1点。標語は、1人3点まで。
《ポスター部門》
対象:町在住・在勤・在学(小学生4年生以上)の人
※大きさは自由。1人1点。
応募方法:窓口
応募期限:9月19日(金)
※作品は、未発表の創作に限ります。作品に住所・氏名・電話番号を記入してください。

応募・問い合わせ:人権をまもる会事務局(町人権男女共同社会室内)

■町各種団体の総会結果
町各種団体の令和7年度総会が開催されました。役員に変更があった団体は、役員氏名を掲載しています。
※順不同、敬称略
・母子寡婦福祉会
・人権をまもる会
・文化協会
・青少年指導員連絡協議会
※詳しくは広報紙P5をご覧ください。

■町体育協会スポーツ大会 結果
4月6日(日)から約2か月にわたり第49回河南町体育協会スポーツ大会を開催しました。8競技で450人を超える選手が出場し、スポーツを通じて親睦と交流を深めました。
※詳しくは広報紙P6をご覧ください。

問い合わせ:町体育協会事務局(ぷくぷくドーム)
【電話】93-8866

■バウンドテニス全日本大会で活躍!
5月4日(日・祝)~5日(月・祝)に東京都で開催された第43回全日本バウンドテニス選手権大会に町体育協会所属の選手が出場し、優秀な成績をおさめました。
・フリー男子シングルス
・フリー男子ダブルス
・ミドル女子ダブルス
・出場
※詳しくは広報紙P6をご覧ください。

問い合わせ:町体育協会事務局(ぷくぷくドーム)
【電話】93-8866

■グラウンド・ゴルフ大会
《5月大会結果》
※詳しくは広報紙P6をご覧ください。
※7月大会・8月大会は行いません。

問い合わせ:町体育協会事務局(ぷくぷくドーム)
【電話】93-8866

■子どもたちを万博会場へ無料招待!
次代を担う子どもたちに、将来に向けて夢と希望をたくさん感じ取ってもらうため、河南町の子どもたちを万博会場へ無料招待します。
《申請サポート》
手続きで困っていることがあれば、お手伝いします。
日時:7月13日(日)正午~午後5時
場所:ぷくぷくドーム

問い合わせ:まちづくり秘書課秘書企画係

■町スポーツ少年団 活躍!
《河南JTC》
5月10日(土)に泉佐野市で開催された大阪府小学生春季選手権大会で優秀な成績をおさめました。その結果、第33回近畿小学生ソフトテニス選手権(滋賀県)と第42回全日本小学生選手権大会(茨城県)の出場が決定しました。
・ペア女子の部
・ペア男子の部
※詳しくは広報紙P7をご覧ください。

《河南ミニバスケットボールクラブ》
4月29日(火・祝)に太子町で開催された南河内新人戦で優秀な成績をおさめました。
女子:優勝
男子:準優勝

《誠拳館空手道河南支部》
4月20日(日)に兵庫県で開催された高原派糸東流誠拳館空手道大会で優秀な成績をおさめました。
・小学1年生の部
・小学3年生の部
・小学6年生の部
※詳しくは広報紙P7をご覧ください。

《河南剣心会》
5月18日(日)に茨木市で開催された第51回市長旗争奪茨木市スポーツ少年団剣道交流大会でチーム総合準優勝の優秀な成績をおさめました。
・総合(団体戦・個人戦総得点)
準優勝 河南剣心会
・団体の部(小・中学生混成)
・個人男子小学3年生の部
・個人男子中学1年生の部
・個人男子中学2年生の部
・個人女子中学2・3年生の部
※詳しくは広報紙P7をご覧ください。

問い合わせ:町スポーツ少年団事務局(ぷくぷくドーム)
【電話】93-8866