- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県
- 広報紙名 : 県民だより兵庫 2025年8月号
■ひょうご北摂の里山を楽しむ30DAYS
にぎやかな街と緑いっぱいの自然が共存する「ひょうご北摂」地域。秋の風景が美しい10月には「訪れたくなる里山」をテーマに、さまざまなイベントを開催します。「ひょうご北摂」の里山で身近な自然を楽しみませんか。
◆ひょうご北摂フォトロゲイニング~歩いて、撮って、里山発見!~
チームで力を合わせ、地図に散りばめられたチェックポイントを探し得点を競うイベントです。阪神北県民局としては初開催。宝塚市、伊丹市、川西市の3市をまたがるエリアを舞台とし、入賞者には地域の特産品などの豪華賞品を用意しています。
10月5日(日)9時40分~14時30分
定員:200人(先着)
料金:一般1,500円、小中学生500円、未就学児無料
申込み・問合せ:9月21日(日)までにホームページで阪神北県民局地域振興課へ
◇フォトロゲイニングの楽しみ方
1.地図を読み作戦を立てる
2.時間内にポイントを探し出す
3.写真を撮って得点を獲得
問合せ:阪神北県民局地域振興課
【電話】0797-83-3133【FAX】0797-86-4379
◆ひょうご北摂里山ライド2025
自然あふれる里山のコースを、ガイドライダーと共に走破するイベントです(5人1組)。コース上にあるエイドステーション(休憩場所)では地域の特産品が楽しめます。
コース:猪名川町大島であい公園をスタートし、三田市、宝塚市、川西市を巡る約90km
10月26日(日)8時~16時
定員:100人(先着)
料金:8,000円
申込み・問合せ:10月12日(日)までにホームページで同実行委員会事務局へ
◆他にもイベントがたくさん
スタンプラリーや子どものカヌー体験、青野ダム貯蔵酒の販売、県立公園での祭りなど、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催予定です。
◆阪神北県民局のSNSもチェック
・Instagram
・X
■Information(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆「“きらっと☆オンリーワン”バザール(猪名川)」を開催
阪神北地域の障害者就労施設で障害のある人が一つ一つ心を込めて丁寧に作ったお菓子や雑貨などの自主生産品(“きらっと☆オンリーワン”商品)を販売します。入場無料。
日時:8月20日(水)10時~15時
場所:日生中央サピエ1階特設会場
問合せ:宝塚健康福祉事務所福祉課
【電話】0797-61-5175【FAX】0797-61-5188
◆県動物愛護センター夏休みセミナー「はりこねこを作ろう」の参加者募集
丸めた新聞紙に和紙や包装紙で耳や尻尾を付けて張り子を作ります。無料。
対象:小学生と保護者
日時:8月19日(火)、24日(日)13時30分~15時30分
場所:同センター愛護館多目的ホール(尼崎市)
定員:各10組(先着)
申込み・問合せ:8月4日(月)~13日(水)にホームページ、電話、ファクスで同センターへ
【電話】06-6432-4599【FAX】06-6434-2399
◆個人事業税第1期分の納期限は9月1日(月)です
個人事業税は、個人による物品販売業、不動産貸付業、請負業、医業などの事業にかかる県税です。納付には便利な口座振替制度の利用をお願いします。
問合せ:
伊丹県税事務所課税第1課(課税相談)【電話】072-785-9417【FAX】072-777-8073
伊丹県税事務所収税課(納税相談)【電話】072-785-7141【FAX】072-777-8073
◆リフォーム業者探しをサポートをしています
県では、悪質な業者による被害を防ぐため一定の条件を満たすリフォーム業者を登録し、登録情報をウェブ上の「リフォーム業者検索システム」で公開しています。
問合せ:県住宅政策課
【電話】078-362-9295【FAX】078-362-9458
■阪神北版の問い合わせは
阪神北県民局総務企画室総務防災課へ
〒665-8567 宝塚市旭町2-4-15
【電話】0797-83-3117【FAX】0797-86-4379
■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【電話】0120-47-7830(なやみゼロ)
携帯電話からは【電話】0797-83-3101
平日(祝日等を除く)9時~17時30分