- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県
- 広報紙名 : 県民だより兵庫 2025年9月号
■秋の楽しみを見つけよう
阪神南地域の秋のイベントといえば、「オープンミュージアム無料開放DAY」と「ふれあいスポーツフェスタ」。芸術もスポーツも、どちらの秋も楽しみませんか。
◆オープンミュージアム無料開放DAY
誰にでもその扉はひらかれている
美術館と博物館が無料で楽しめる3日間
日時:10月3日(金)、4日(土)、5日(日)
※施設により開放日は異なります
尼崎市、西宮市、芦屋市の24の美術館、博物館を、常設展を中心に無料開放!この機会に文化・芸術に触れて地域の魅力を再発見しませんか。
参加施設、開放日が異なる施設、申し込みが必要な施設、スタンプラリーの参加方法などは公式サイトを確認してください。
1.スタンプラリーを開催!
スマートフォンから簡単に参加できます。施設を巡ってスタンプを集めると、抽選ですてきな賞品が当たります。
2.オリジナルグッズをプレゼント
各施設でアンケートに回答すると、オリジナルミラーをプレゼント。
※各施設先着、なくなり次第終了
問合せ:阪神南県民センター県民課産業観光担当
【電話】06-6481-7679【FAX】06-6481-4387
◆ふれあいスポーツフェスタ2025
日時:10月12日(日)8時~18時
西日本最大級のスポーツ施設を会場に、幅広い世代が楽しく参加できるスポーツイベントです(一部要申し込み)。
[みんなで体験!]
・水泳リレーマラソン
・ランニングクリニック
・ミニ駅伝
・フットサル教室
・ビンゴ大会 など
[みんなで観戦!]
・子どもラグビー大会
・フットサル大会
・ステージパフォーマンス(ダンス、和太鼓、バトン) など
◇2010年バンクーバー五輪代表 織田信成さんによるアイススケート教室
オリンピアンから直接指導を受けたり、演技を観覧したりできる貴重な機会です。ぜひご来場ください。要申し込み。
「キッチンカーも来るよ」
場所:尼崎スポーツの森 県立尼崎の森中央緑地
※JR「立花」駅、阪神「尼崎センタープール前」駅からシャトルバスが運行
料金:無料(貸しスケート靴のみ有料)
申込み・問合せ:9月21日(日)までに所定の申込書をEメール、ファクスで同施設へ(先着順)
【電話】06-6430-5311【FAX】06-4869-3107
■Information(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆「第6回あましん・阪神沿線そぞろあるき」を開催
武庫川を起点に「世界の貯金箱博物館」や「尼ロック」などを巡り、尼崎南部の歴史と防災を学ぶ約10kmのウオーキング。
日時:9月13日(土)9時30分~10時30分受付 ※雨天決行、荒天中止
場所:武庫川河川敷西岸(阪神「武庫川」駅西改札すぐ)受付
料金:無料(交通費、入館料などは参加者負担)
問合せ:阪神電車運輸部営業課
【電話】06-6457-2222【FAX】06-6457-2265
◆「甲山のしぜんであそぼう」の参加者募集
季節の草花遊びや工作などを楽しみながら、植物について学びます。
対象:4歳以上
日時:9月15日(月)(祝)9時~11時30分 ※雨天時は屋内で実施
場所:県立甲山森林公園管理事務所集合
定員:15人(先着)
料金:一般300円、小学生以下200円
申込み・問合せ:当日までに電話または直接同園管理事務所へ
【電話】798-73-4600【FAX】0798-72-0609
◆尼崎運河を楽しむイベント「サタデーキャナルフィーバー」を開催
運河クルーズや特設ステージでのカラオケ、フード・ドリンクの販売など。
日時:9月20日(土)16時~21時 ※雨天・荒天中止
場所:尼崎北堀運河(北堀キャナルベース周辺)
料金:一部有料
問合せ:キャナルフライデーパートナーズ
【電話】070-4067-0658
◆「動物愛護フェア2025」を開催
動物愛護や適正飼育をゲーム等を通じて学ぶブースなど。無料。
日時:9月23日(火)(祝)10時~15時
場所:県動物愛護センター
問合せ:同センター
【電話】06-6432-4599【FAX】06-6434-2399
■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【電話】0120-13-7830(なやみゼロ)
携帯電話からは【電話】06-6481-7641
平日(祝日等を除く)9時~17時30分