くらし 今月のお知らせ―暮らし・行政―(2)

■共同給水管改造工事への助成
私道などに布設されている共同利用の給水管の水の流れを良くし、漏水を防ぐために、個人で行う改造工事費用の一部(1メートル当たり1万円[限度額100万円])を助成します。助成要件や手続きなど、詳しくはウェブサイトで確認を。
ID:1216

問合せ:上下水道サービス課
【電話】221-2734

■井戸水等を使用して下水道へ排出する場合は必ず届け出を
井戸水等を使用し、下水道(公共下水道、コミュニティ・プラント、集落排水)へ排出する場合は、必ず届け出をしてください。
また、井戸水等を使用している人は、次の場合も届け出が必要です。
(1)家族の転入・転出や出生などに伴い、世帯人数に増減があった
(2)井戸水から水道水に切り替えた
(3)下水道の使用を廃止した
※詳しくは問い合わせを。世帯人数の変更等については、ウェブサイトでも届け出可能です
ID:30703

問合せ:上下水道サービス課
【電話】221-2658

■男女共同参画プラン2027 6年度推進状況報告書を作成
男女共同参画推進条例に基づき、プランに掲げる施策の6年度における推進状況に関する報告書を作成。
男女共同参画推進センター(イーグレひめじ3階)と市政情報センター(市役所1階)、ウェブサイトで閲覧できます。
ID:22433

問合せ:男女共同参画推進センター
【電話】287-0803

■ひめじシニア就職面接会
日時:11月18日(火) 午後1時15分~3時15分
(受け付けは午後0時45分~3時)
場所:ホテルモントレ姫路3階(駅前町60)
内容:シニア人材の採用を検討している企業(15社程度)と、おおむね60歳以上でハローワークに求職登録している人の就職面接会。詳しくは、ハローワーク姫路(【電話】222-4431)へ問い合わせを

問合せ:労働政策課
【電話】221-2521

■Jアラート試験放送のお知らせ
Jアラート(全国瞬時警報システム)の正常な動作を確認するため、防災行政無線の屋外スピーカーから試験放送が流れます。

日時:11月12日(水) 午前11時
内容:(チャイム音)「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)。こちらは、ぼうさいひめじです」(チャイム音)
※気象状況等により中止となる場合があります

問合せ:危機管理室
【電話】223-9601

■飾磨支所と駅前市役所の臨時休業
11月29日(土)・30日(日)は、システムメンテナンスのため、飾磨支所・駅前市役所を臨時休業します。なお、毎月第3土曜日は休業日です。

問合せ:
住民窓口センター【電話】221-2351
飾磨支所【電話】235-0781
駅前市役所【電話】288-1177