くらし 熱中症に注意しましょう!

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、身体の体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていない時でも、発症する場合があり、救急搬送されたり、命の危機につながる恐れもあります。
熱中症について正しい知識を身につけ、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

■熱中症の症状
・めまい
・立ちくらみ
・生あくび
・大量の発汗
・筋肉痛
↓〔症状がすすむと〕
・頭痛
・嘔吐
・倦怠感
・判断力・集中力低下
・虚脱感

■予防のポイント
○室内では
・室温をこまめに確認
・扇風機やエアコンで温度を調節
・遮光カーテン、すだれを使用

○屋外では
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休息

○水分補給について
・屋外・室内問わず、のどの乾きを感じなくても、こまめに水分・塩分を補給