くらし クローズアップ豊岡(8)ー4月から変わりますー

■二輪の小型自動車 車検用の納税証明書が原則不要になります
二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)の車検の際に必要な軽自動車税(種別割)の納付情報が検査機関である運輸支局等で電子的に確認できるようになります。未納がない場合は、車検窓口での納税証明書の提示が原則不要です。

◆注意事項
◇納付情報が登録されるまでに日数を要します。納付後すぐに車検を受ける場合は、納付書により現金で納付し、納税通知書に付属している納税証明書を提示してください。
以下の場合は市に問い合わせてください。
・過去に未納があり、納税通知書に付属している納税証明書が有効でない
・納税証明書が付属している納税通知書が手元にない

◇口座振替で納付した方には、希望者に「口座振替済通知書」を送付していましたが、4月からは送付しません。振替結果は預貯金通帳で確認してください。

◇三輪以上の軽自動車は、既に令和5年1月から納税証明書の提示が原則不要になっています。

■スマホ決済アプリでの納税方法の変更
スマホ決済アプリを使って税金を納める場合、納付書に印刷されている「二次元コード」を読み取る必要があります。3月31日をもって、納付書の「バーコード」を読み取る方法は使えなくなります。注意してください。

◆注意事項
◇次の決済アプリは二次元コードでの納付に対応していないため、税の納付ができません。他の決済アプリ等その他の納付方法を検討してください。
・支払秘書
・LINE Pay請求書支払い

◇バーコードはコンビニエンスストアでの納付に利用するため、引き続き納付書に印字されます。

◇二次元コードでの納付に対応している決済アプリ、その他の納付方法は市ホームページで確認してください。
※本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。

問合せ:
・税務課【電話】21-9045
・各振興局市民福祉課