くらし 赤穂市立図書館 日本海水赤穂ライブラリー

◆新刊紹介
◇「きみはなんのつる?」
・大野 八生
種が芽を出し、つるが伸びはじめました。スイートピーが巻きつき方を教えますが、できません。このつるは別の植物なのです。いろいろなつる植物が自分のやり方を教えますが、やはりできません。この植物の名前は…

◇「探知犬ものがたり」
・有島 希音
すぐれた嗅覚をいかし、人びとのために働いている探知犬。多くの人の命が犬たちによって支えられている。探知犬の誕生から成長、訓練と活動、引退、そして別れまでを追う。写真も多数掲載。

◇「「ありのまま」の身体」
・藤嶋 陽子
「ありのままが美しい」というメッセージに頷きながら、見た目をよくしたいという欲望を抱いて(抱かされて)しまう私たち。ボディポジティブの動向や産業の取り組みを紐解く。『現代思想』連載に書き下ろしを加え書籍化。

◇「霊感インテグレーション」
・新名 智
SNSの幽霊、瞑想アプリの呪い、サーバー神社の祟り…。ご先祖様の因業を背負う多々良数季が、サイバー空間を闊歩する怪異に挑む!オカルト×テック×ミステリ。『小説新潮』掲載を加筆修正し、書き下ろしを加え書籍化。

・「お年よりと絵本をひらく」/中村 柾子
・「御利益を科学する」/デイヴィッド デステノ
・「だから報連相は、うまくいかない。」/西川 幸孝
・「日本列島大地の成り立ち図鑑」/北中 康文
・「包んで蒸すだけレシピ」/おかこ
・「今と未来がわかる農業」/堀田 和彦
・「まだ何になるかわからない」/キボリノコンノ
・「人生の後片づけ」/曾野 綾子
・「バッドフレンド・ライク・ミー」/井上 先斗
・「文豪たちの微妙な関係」/芥川 龍之介
・「世界の現在がわかるアメリカ」/山入端 翔
・「ポケモン生態図鑑」/ポケモン
・「よるからのてがみ」/nariyuki
・「リセットルーム」/はやみね かおる
・「インド象の背中に乗って」/小手鞠 るい

◆お知らせ
◇利用カードを作って図書館を利用しよう!
図書館では、本だけでなく、雑誌やCD・DVDも借りることができます。また、カード1枚で10冊まで借りることができます。(うちCD・DVDは2点まで)
・読みたい本がないときは予約・リクエストサービスがあります。
読みたい本が「貸出中」のときは予約をしておくと、用意でき次第ご連絡します。当館に所蔵のない本は、購入または他館からの貸出しにより可能な範囲で対応します。
申込方法:カウンター、ホームページ
・図書館の開館時間に返却に行けないときは玄関横の返却ポストを利用ください。ただし、CD・DVD等は壊れやすいので返却ポストには入れないでください。
・返却期限までに読み切れなかったときは、延長可能な場合に限り1回のみ貸出期間の延長ができます。
申込方法:カウンター、ホームページ、電話
※ホームページから手続きする場合、ID・パスワードが必要です。

◇振替休館日等のお知らせ
9月16日(火)、10月14日(火)は振替休館日となります。
9月15日(月)・23日(火)、10月13日(月)の祝日は開館しています。

問合せ:赤穂市立図書館
【電話】43-0275【FAX】43-6291
【URL】http://www.ako-city-lib.com