- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年10月号
■清和台公民館
◇初心者スマホ講座
高齢者を対象としたスマートフォンの活用(かんたんスマートフォンを除く)。
日時:11月12・19・26日の水曜日。いずれも午後1時半―3時。全3回
講師:ICT講師の渡部由華さん他
定員:15人
申込み:電話・先着順。10月8日(水)から
問合せ:清和台公民館
【電話】072-798-1280
■けやき坂公民館
◇ジャズ講座
サックスとピアノ、ベース、ドラムの生演奏。
日時:10月14日(火)午後1時半―3時
講師:BumblebeeJazzの皆さん
定員:40人
申込み:電話・先着順。10月2日(木)午前10時から
問合せ:けやき坂公民館
【電話】072-798-0770
■多田公民館
◇落語を楽しむ、落語にふれあう
日時:10月18日(土)午後1時半―3時
講師:アマチュア落語家の虎乃家光甲さん
定員:40人
申込み:電話・先着順。10月1日(水)から
◇利休と伊達政宗
日時:11月11日(火)午後1時半―3時
講師:千里金蘭大学名誉教授の生形貴重さん
定員:40人
申込み:電話・先着順。10月20日(月)から
問合せ:多田公民館
【電話】072-793-0011
■明峰公民館
◇リサイクルバザー
日時:10月19日(日)午前11時―午後1時
その他:出品の受け付けは10月16日(木)~18日(土)の午前9時―午後5時に同館へ
問合せ:登録グループ「ルピナスの会」の熊田さん
【電話】090-8658-4400
◇古典文学講座
テーマは「古典のなかの弁慶―平家物語から勧進帳まで」。
日時:11月17日(月)、12月15日(月)。いずれも午後1時半―3時。全2回
講師:関西学院大学教授の北村昌幸さん
定員:42人
申込み:電話・先着順。10月14日(火)午前10時から
◇歴史講座
テーマは「阪神地域の空襲と文学―大空襲80年と『火垂るの墓』など」。
日時:11月28日(金)、12月12日(金)。いずれも午後1時半―3時。全2回
講師:園田学園大学名誉教授の田辺眞人さん
定員:42人
申込み:電話・先着順。10月24日(金)午前10時から
問合せ:明峰公民館
【電話】072-759-6901