イベント 〔お知らせコーナー Information〕公民館(1)

■北陵公民館
◇お楽しみ講談会
演目は「善悪二葉の松『名刀捨丸』」。その他の演目は、当日に発表します。
日時:11月21日(金)午後1時半―3時
講師:上方講談協会の旭堂南舟さん
定員:50人
申込み:電話・先着順。10月10日(金)午前10時から

問合せ:北陵公民館
【電話】072-794-9090

■東谷公民館
◇苔(こけ)テラリウム講座
瓶の中に作る癒やしの空間。
日時:10月21日(火)午後2時―3時半
講師:Aqua Art LIBERの藤田雅也さん
費用:2000円
定員:16人
申込み:電話・先着順。10月1日(水)午前10時から

◇福祉セミナー
フレイル予防講座。
日時:10月30日(木)午後1時半―3時
講師:明治安田生命保険相互会社の丸本芳果さん
定員:20人
その他:介護予防・健康ポイント事業「笑顔ミライちょきん」の対象
申込み:電話・先着順。10月9日(木)午前10時から

◇川西まちづくり講座
テーマは、「消費者被害に遭わないために」。
消費者トラブルの事例と対処法について、消費者啓発市民グループ「消費者の強~い味方アカンマン」の芝居と川西警察署の講座で紹介。
日時:10月31日(金)午後1時半―3時
定員:30人
申込み:電話・先着順。10月10日(金)午前10時から

問合せ:東谷公民館
【電話】072-794-0004

■緑台公民館
◇古典文学講座
テーマは「頼光四天王の伝承」。
日時:10月16日(木)・30日(木)。いずれも午後1時半―3時。全2回
講師:大阪府立大学名誉教授の田中宗博さん
定員:40人
申込み:電話・先着順。10月2日(木)午前10時から

◇地域の歴史講座
テーマは「美女丸伝説を読み解く」。
日時:10月28日(火)午後1時半―3時
講師:元市教育委員会文化財専門職員の岡野慶隆さん
定員:40人
申込み:電話・先着順。10月14日(火)午前10時から

問合せ:緑台公民館
【電話】072-792-4951