イベント おでかけInformation【イベント・施設のお知らせ】(4)

■旧九鬼家住宅資料館
▽さくら茶会
風情ある文化財建物にて心尽くしの一服を味わってください
日時:4月6日(日) 10時~13時45分
定員:100人
費用:一席1,000円
※同伴の小学生以下は無料、事前予約可
▽端午の節句飾り(五月人形)
日本の伝統文化である端午の節句飾りをお楽しみください
日時:4月19日(土)~6月1日(日)まで
内容:兜や鎧、武者人形などの五月人形の展示
▽旧九鬼家住宅2階特別公開
貴重な明治の文化遺産である擬洋風建築の2階を公開
日時:4月27日(日) 10時~16時
※10時~16時、4月は6日までと土・日曜、祝日に開館

問合せ:旧九鬼家住宅資料館
【電話】563-5587【FAX】563-5587

■三田ふるさと学習館
▽企画展示「古写真・古地図で『さんだ郷土史』を語る」
古写真で見る今昔
日時:4月20日(日)~6月10日(火)
▽特別展示「有馬会雑誌と古写真から見るドキュメント1899(明治32年)」
三田が変わる明治32年を阪鶴鉄道、有馬会雑誌、古写真から顧みる
日時:4月19日(土)~7月27日(日)
※10時~17時、月曜休(祝日の場合は翌平日休)

問合せ:三田ふるさと学習館
【電話】563-5587【FAX】563-5587

■市庁舎コンサート(文化スポーツ課)
日時:4月17日(木) 17時30分~18時
場所:市役所風の広場
出演者:RERA Belly dance(レラベリーダンス)
観客席:50席程度
※無料、予約不要
市駐車場:コンサート入場者は無料
※受付に駐車券をお持ちください

問合せ:文化スポーツ課
【電話】559-5145【FAX】563-1360

■三田市障害者アンテナショップ「キラリ」が10周年
10周年を記念し、4月から1カ月間、商品の展示ブースを増設し、ロゴマーク入り記念シール付き商品を揃えています。ぜひお立ち寄りください
開所時間:平日10時~15時
場所:市役所本庁舎1階ロビー

問合せ:障害福祉課
【電話】559-5075【FAX】562-1294

■木工教室「一輪車型プランターBOX(ボックス)」
電動ドリルを使って、30cmのプランターが入る一輪車型BOXを作ろう
日時:5月11日(日) 10時~15時30分
場所:有馬富士共生センター
定員:10セット分(多数の場合抽選)
対象:初心者
費用:4,000円
持ち物:昼食(必須)、マスク、軍手、防護メガネ(いずれも必要な人)

申込・問合せ:4月20日までに、住所・名前・子どもか大人(中学生以上)・電話番号・必要材料数(必須)・講座名を記入し、ハガキ、ファクス、市HP申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、窓口のいずれかで、
〒669-1505 尼寺(にんじ)968 有馬富士共生センター
※参加申込者には受け付けの連絡をします
【電話】566-1200【FAX】566-1199

■〔5月17日・18日〕有馬富士公園休養ゾーン入場制限
「ARIFUJI WEEKWNDERS(アリフジウィークエンダーズ)2025」開催に伴い、イベント参加者のみの入場となります。詳細は本紙掲載2次元コードをご確認ください。