- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年4月1日号
■〔募集〕自分が好きなものをみんなに伝えよう!子どもブース出展者になりませんか
科学の祭典「さんだサイエンスフェスティバル」で、大学生サポーターと一緒に自分の特技や好きなことをブースで披露しよう!
日時:
(1)準備…6月15日(日) 10時~12時
(2)準備…6月29日(日) 10時~12時
(3)準備…7月13日(日) 10時~12時
(4)本番…7月26日(土) 10時~18時
場所:まちづくり協働センター
定員:3人(多数の場合は抽選、最少催行は2人)
対象:市内在住の小学4年生~中学生
申し込み:5月18日までに、市HP申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
※後日、参加案内メールが届きます
問合せ:子ども育成課
【電話】559-5046【FAX】563-3611
■〔催し〕カモンキッズ「楽器を使って楽しく遊ぼう♪」
風船と楽器(ベル、太鼓、タンバリンなど)を使った音楽で親子で楽しく遊ぼう!
日時:4月20日(日) 10時~12時
場所:さんだ市民センター
対象:1歳~小学生
定員:親子20組(多数の場合抽選)
申し込み:4月10日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)に必要事項を入力
問合せ:高齢者支援課
【電話】559-1587【FAX】563-7776
■〔お知らせ〕家庭で看病できないとき、病児保育施設「ふらっと・クローバー」を利用しませんか?
「子どもが病気だけど、どうしても仕事を休めない」そんな時に、保護者に代わって子ども(生後6カ月~小学6年生)をお預かりする病児保育施設「ふらっと・クローバー」を利用しませんか。
※ウェブでの事前登録や医師連絡票などの提出が必要です。詳細は市HP(本紙掲載2次元コード)
場所:多世代交流館「ふらっと」内
開所日時:平日8時~18時
※原則、前営業日17時までに要予約
利用方法・料金:
(1)事前登録→(2)医療機関を受診→(3)利用申し込み→(4)利用予約確定/1時間あたり1人目200円、2人目以降100円 ※免除制度あり
問合せ:
ふらっと・クローバー【電話】553-8006
保育振興課【FAX】563-3611
■〔お知らせ〕4月から「産後ケア事業」が拡充!1人で抱えず、育児サポートを受けませんか
「産後の体調が戻らない」「授乳がうまくいかない」「飲んでもすぐに泣くのは、なぜ?」など、産後の体調を整え、育児の不安を解消するためにご利用ください。
医療機関・助産所での宿泊や日帰り、自宅での訪問ケアを、産後1年以内の母子ならどなたでも利用できます。4月から利用可能施設が増え、支払い方法も簡単になります。また、県外の施設を利用する場合も費用の助成を行いますので、ぜひご利用ください。
申請:詳細は、市HP(本紙掲載2次元コード)からご確認ください。
問合せ:子ども政策課
【電話】559-5079【FAX】563-3611