- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年5月1日号
イベントカレンダーをチェックしてね!
■ありまふじ夢プログラム(詳細は公園HP)
▽ノルディックウォーキング講習会
日時:5月6日(火・祝) 10時~12時、18日(日) 13時30分~15時30分
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
費用:一般1,000円、高校生以下500円(ポールレンタル500円別途要)
▽Enjoy(エンジョイ)ヨガ
日時:5月8日・15日・22日・29日、6月5日いずれも木曜 10時~11時(受け付け9時45分~)
定員:先着20人
費用:500円(初回のみ会員・保険登録料1,000円別途要)
▽星空観察会
日時:5月10日(土) 19時30分~20時30分
※雨天・曇天中止
定員:先着40人
持ち物:懐中電灯
▽里守オープンデー
日時:毎月第1日曜 10時~12時
対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
定員:先着10組程度
費用:500円
▽マットワークピラティス
日時:5月25日(日) 10時30分~11時30分
定員:20人
費用:1,000円
▽ガキクラプレーパーク
日時:5月25日(日) 10時~14時
対象:小学生
定員:先着15人
費用:200円
▽革小物を作ろう
日時:6月4日(水) 13時~16時
定員:先着15人
費用:1,000円(材料費別途要)
▽葛の葉緑染め
日時:6月7日(土) 初級10時~、上級13時~
定員:先着15人
費用:1,000円(材料費別途要)
問合せ:【電話】562-3040【FAX】562-0084
■キッピー山のラボ(有馬富士自然学習センター)
※小学3年生以下は保護者同伴
▽こつぶっこ「くさばなとあそぼ」
日時:5月1日(木) 10時30分~11時30分
定員:35人
対象:0歳~3歳
▽虫の日「みんなで虫とり」
日時:5月3日(土・祝) 10時~12時(受け付け 9時45分~10時)
持ち物:虫網、虫かご、長靴
▽虫の日「虫の観察とスケッチ」
日時:5月3日(土・祝) 13時30分~15時30分
▽ピーピー豆をならそう
日時:5月4日(日・祝)~6日(火・祝) 13時~15時30分
▽かしわ餅をつくろう
日時:5月5日(月・祝) (1)10時30分~ (2)12時30分~ (3)14時30分~(整理券9時30分~10時、11時30分~12時)
▽いきものタッチ
日時:5月10日(土)・11日(日) 14時~15時30分
▽はっぱのおようふくをつくろう
日時:5月17日(土) 11時~12時、13時~15時30分
▽ミジンコのひみつ
日時:5月18日(日) 13時~15時30分
対象:小学3年生以上
定員:10人
参加費:300円
申込:HP(先着順)
▽水の中の小さな生きもの観察
日時:5月24日(土) 13時30分~15時30分
▽季節のさんぽ
日時:5月25日(日)・31日(土) (1)11時~11時30分 (2)13時30分~14時 (3)15時~15時30分
※月曜休(祝日の場合は翌平日休)
問合せ:キッピー山のラボ(有馬富士自然学習センター)
【電話】569-7727【FAX】569-7737
■市立図書館本館
▽ウッディタウン分館20周年イベント
日時:5月15日(木)~6月30日(月)
場所:ウッディタウン分館
◎お祝いメッセージ
館内の柱にお祝いメッセージを書いて貼ってください!
5月15日(木)~6月30日(月)
◎キーワードラリー
図書館のあちこちに隠された文字を並び替えてできる言葉は?正解者にはプレゼント!
5月15日(木)~5月31日(土)
◎市立図書館のあゆみ展示
三田市立図書館のあゆみを年表にして掲示します!
5月15日(木)~6月30日(月)
◎20文字で推理せよ!覆面袋
本に書かれた最初の20文字をヒントに、新しい本との出合いを楽しんでください!
6月1日(日)~なくなり次第終了
問合せ:市立図書館本館
【電話】562-7300【FAX】562-7301
■第57回さつきまつり(三田市さつき会事務局)
メイン会場では花の美しさなどを競いあう品評会や仕立ての実演などがあります。来場者には苗の配布も!(数に限りあり)
日時:5月28日(水)~30日(金) 9時~17時(30日は16時まで)
場所:総合福祉保健センター1階ロビー(メイン会場)、市役所本庁舎1階(サテライト会場)
※サテライト会場は展示のみ。苗の配布はありません。
問合せ:三田市さつき会事務局
【電話】559-5253【FAX】563-3359