イベント Living Informationくらしの情報【募集】

■女性おしゃべりサロン「ここから」参加者
子育てしながら私にできることは?いろんな人とおしゃべりしながら、「わたし」再発見
日時:5月27日(火) 10時30分~12時
場所:まちづくり協働センター
対象:興味や関心のある女性(子連れでの参加可)
定員:6人

申込・問合せ:住所・名前・電話番号を、電話、ファクス、eメール(【メール】[email protected])、窓口のいずれかで、人権・男女共同参画プラザ(まちづくり協働センター内)
【電話】559-5163【FAX】559-5169
※10時~17時、水・日曜、祝日休

■生産緑地地区の追加募集
生産緑地地区は市街化区域内で指定要件を満たす農地が対象です。指定されると30年間は農地として適正な管理が義務づけられますが、相続税の納税猶予や固定資産税などが軽減されます

申込・問合せ:5月7日~6月30日に、所定の様式(都市デザイン課で配布または市HPからダウンロード)を、郵送または窓口で、〒669-1595 三輪2-1-1市役所本庁舎5階 都市デザイン課
【電話】559-5118【FAX】559-7400

■「オレンジガーデニングプロジェクト」参加者
9月の「認知症月間」に、みんなでオレンジ色の花を咲かせませんか
対象:市内在住・在勤・在学者
参加方法:
(1)花の種を受け取り、育てる
(2)咲いた花の写真をLINE、メール、窓口のいずれかで提出
定員:先着50組

申込・問合せ:住所・名前・電話番号を、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、電話、ファクス、eメール(【メール】[email protected])、窓口のいずれかで、総合福祉保健センター2階市地域包括支援センター
【電話】559-5941【FAX】559-5707

■市民文化祭に参加しませんか?
(1)展示発表
日時:11月2日(日)~4日(火)
※事前説明会と11月2日の展示作業に参加必須
(2)舞台発表
日時:11月8日(土)・9日(日)
※事前説明会とリハーサルに参加必須
場所:郷の音ホール
対象:営利目的でない市内拠点の団体、個人
※詳細は募集要項

申込・問合せ:5月31日までに、申し込みフォーム(郷の音ホールHP内)または申込用紙(各市民センターに設置、郷の音ホールHPからダウンロード可)を、ファクス、窓口、郵送のいずれかで、〒669-1531 天神1-3-1郷の音ホール
【電話】559-8100【FAX】559-8110

■おとなのひきこもり家族のつどい「らくに」
家族同士がつながり、思いを共有するきっかけに
日時:5月28日(水) 14時~16時30分
場所:総合福祉保健センター
対象:大人のひきこもり当事者家族、経験のある当事者家族(匿名・当日参加可)

問合せ:生活安心サポートセンター(市社会福祉協議会内)
【電話】550-9081【FAX】559-5704