子育て 子育てNews(1)

■〔募集〕未就園児集まれ!地域で一緒に遊びませんか
市立認定こども園では、旧幼稚園施設を利用し、アウトリーチ型交流広場を計画しています。就園前の市内の乳幼児が一緒に遊び、子育て中の保護者が子育て仲間の輪を広げられるイベントを開催することで子育てを応援しています。
対象:未就園児(0歳~3歳)と保護者
定員:先着各20組
時間:10時30分~11時30分
持ち物:上靴(親子とも)、飲み物、動きやすい服装
申し込み:各幼稚園HP内の申し込みフォームから
※市内在住であれば、どこの会場にも参加できます。
※天候などで、中止になる場合があります。

▽みつば幼稚園「OYATOKO」

▽ありまふじ幼稚園「さくらんぼ」

問合せ:幼児教育振興課
【電話】559-5232【FAX】563-3611

■支給に関するお知らせ
項目など:児童手当(6月期支給)
支給日:6月13日(金)
担当課:子ども家庭課
※4月・5月分の支給です。

■助産師が悩みにお答えします!
Q 産後ケアってどんな時に利用したらいいの?どうすれば利用できるの?
A 産後ケアは、ママの身体の回復をたすけたり、不安なく育児ができるようサポートします。市の産後ケア事業の利用は、市HP「三田市産後ケア事業のご案内」(本紙掲載2次元コード)から、利用券を申請し、申請時のメールアドレスに利用券が届いたら、産後ケアの協力機関に連絡し、予約してください。予約時には、利用券に記載の発行番号が必要になります。各協力機関に特色があるので、対象月齢・利用型・時間などを確認し、予約時に希望を伝え、相談のうえご利用ください。

▽妊娠・出産・子育ての相談窓口
市役所本庁舎2階【電話】559-5093
総合福祉保健センター【電話】559-5701
多世代交流館【電話】553-8003
ウッディタウン市民センター【電話】550-9116
【メール】[email protected]