イベント たんば おでかけNAVI PICK UP!(1)

5月~8月のイベントを厳選して紹介☆チェックしてでかけよう!

■うどん打ち教室
日時:6月21日(土)13時30分~16時
場所:氷上文化センター
講師:瀬田 勝(まさる)さん
定員:20人(先着順)1,000円(材料代)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
締切:6月18日(水)
申込み:電話・申込フォーム
その他:試食・持帰りあり

問合せ:氷上文化センター
【電話】82-1064

■バンドフェスタ27th and ジュニアステージ
ID:10805
市内や近隣自治体で活動するバンド約15組が出演します。また、小学生から18歳以下限定のジュニアステージも同日開催します。
日時:7月13日(日)(1)10時30分開演(2)13時30分開演
場所:ライフピアいちじま大ホール
定員:500人(先着順)
その他:ジュニアステージは9時30分と12時30分の2回、ロビー特設ステージで開催

問合せ:(一社)ネクストゼロ
【電話】85-3032

■ケロポンズ
日時:7/5(土)
12時30分開場/13時開演
場所:春日文化ホール
定員:500人
費用:一般2,000円、小学生以下500円(全席自由)
その他:チケットは各プレイガイド、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスで販売 電話予約は(一社)ネクストゼロへ

問合せ:(一社)ネクストゼロ
【電話】85-3032
ID:10730

※(一社)ネクストゼロ事務所はライフピアいちじま内にあります。

■幻想的な時間をたのしみませんか 姫ぼたる鑑賞会
漢方の里総合運動公園(旧薬草薬樹公園)では、食事とガイド付きの姫ぼたる鑑賞会を開催します。
日時:6月中旬~下旬の土日
場所:漢方の里総合運動公園を集合・出発
定員:各回40人
費用:2,800円(子ども1,500円)
申込み:漢方の里総合運動公園へ直接申込

その他、走り方教室やウォーキングイベント、体験教室なども開催しています。(外部リンク)
※詳しくは本紙掲載の二次元コードからご確認ください。

問合せ:漢方の里総合運動公園
【電話】76-2121

■ようこそ、うえびへ。WELCOME TO UEBI
◇こわくて、たのしいスイスの絵本展 クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界
期間:6/7(土)~8/17(日)
スイス出身の絵本作家エルンスト・クライドルフ、ハンス・フィッシャーそしてフェリックス・ホフマンの3人を紹介する絵本原画展です。たのしい場面やこわい場面など、表現に富んだスイス絵本の世界を紹介します。
費用:大人600円/高校300円/小・中150円
※ココロンカード利用可

*開幕記念イベント 開幕記念ギャラリートーク
日時:6/7(土)13時30分~
講師:武井利喜(としき)さん(小さな絵本美術館館長)
13時30分からは丹波竜のちーたんと一緒にくす玉割をします。

問合せ:植野記念美術館
【電話】82-5945

■県の有形文化財旧朝倉家住宅で体験会
日時:6月14日(土)草木染体験(ハンカチ)
日時:7月19日(土)おはなし会
10時30分~
開館時間:10時~正午
場所:旧朝倉家住宅(青垣町佐治)
飼育用5齢の蚕をプレゼント(なくなり次第終了)
※詳しくは知らない二次元コードからご確認ください。

問合せ:社会教育・文化財課(山南庁舎内)
【電話】70-0819
ID:8650

■『丹波志』を読もう
ID:9563
丹波国の地誌である『丹波志』から読み解かれた丹波市の歴史について学びます。
日時:5月24日(土)13時30分~15時
場所:氷上住民センター実習室
講師:松下正和(まさかず)さん(神戸大学地域連携推進本部特命教授)

問合せ:社会教育・文化財課(山南庁舎内)
【電話】70-0819