- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県多可町
- 広報紙名 : 広報たか 2025年7月号
■5/12 山田錦発祥のまち・多可町を視察 日本農業遺産を世界へ
今年、兵庫の酒米「山田錦」生産システムが日本農業遺産に認定されました。
今後の、山田錦のさらなるブランド力の向上と、魅力発信に向け、東京大学大学院農学生命科学研究科の八木信行教授らによる生産地の視察が行われ、中区坂本で有機栽培に取り組む生産者と交流しました。
■5/25 多可町消防団消防操法大会 万一の備えに操作を確認
多可町消防団消防操法大会が開催され、ポンプ車の部に4隊、小型ポンプの部に13隊が出場しました。大会の結果は次のとおりです。
▽ポンプ車の部
・優勝 第11分団中野間部
・準優勝 第3分団豊部部
▽小型ポンプの部
・優勝 第8分団糀屋部
・準優勝 第12分団上三原部
・第三位 第2分団箸荷部
■5/26 北はりま特別支援学校 プランターを役場へ寄贈
北はりま特別支援学校の皆さんから、多可町役場前にプランターを寄贈いただきました。
毎年2回、生徒さんが大切に育てた花を町内の施設に寄贈されており、今回も綺麗に咲いた花が役場玄関を彩っています。来庁された際には、ぜひご覧ください。
■5/26・30 ひょうごフィールドパビリオンフェスティバルin大阪・関西万博 北播磨の魅力を世界へ
大阪・関西万博会場で、5月26日から30日までの5日間、「ひょうごフィールドパビリオンフェスティバル」と題して県内の市町が順番にブースを出展し、PRを行いました。多可町は、初日の26日に西脇市・加東市とともに出展。
舞台では、西脇高校生活情報科による播州織ファッションショーが行われ、生徒達が世界の舞台で堂々とランウェイ。たくさんの人を魅了しました。また、「ギャラリーWEST」で行われた展示ブースでは、多可町産山田錦を使用した銘酒900杯分の試飲や、杉原紙、タカタータングッズなど特産品を販売しました。
30日には、(株)ソーイング竹内がブースを出展。舞台では、竹内祐太さんと人気YouTuber岡田康太さんがトークショーを行い、盛り上がりました。