- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県太子町
- 広報紙名 : 広報たいし 2025年4月号
犬の登録や狂犬病予防注射は法律で義務付けられています。飼い主は、必ず登録し、注射を受けましょう。
実施日時:4月14日(月)~17日(木)
※都合の良い日時・会場で注射を受けてください。雨天のときは、衛生上、注射を中止する場合があります。
※詳しくは本紙P.15をご覧下さい。
〈必要なもの〉
(1)問診票(登録がある犬の飼い主へ3月下旬に送付します。必要事項を記入の上、切り離さずにお持ちください)
(2)手数料
狂犬病予防注射料:3,400円(注射料金2,850円、注射済票交付手数料550円)
以下に該当する場合は、別途手数料が必要です。
新しく登録する場合:3,000円
犬鑑札を再交付する場合:1,600円
※動物病院で直接接種される場合は、注射料金が異なる場合があります。
〈注意事項〉
・上記日時で都合がつかない場合は、動物病院で注射を受けてください。
・手数料はお釣りのないようにご持参ください。
・介助犬・盲導犬・聴導犬は手数料が免除される場合があります。事前に生活環境課までお問い合わせください。
・集合注射会場または町委託の動物病院以外で注射を受けた場合は、狂犬病予防注射済票が交付されません。病院で発行された注射証明書を持参の上、生活環境課で注射済票の交付手続き(手数料550円)を行ってください。
問い合わせ:生活環境課
【電話】277-1015