くらし 今年は5年に1回の国勢調査です

◆国勢調査とは?
日本に住むすべての人(外国人も含む)と世帯を対象とした、最も重要な統計調査です。世帯ごとの人数や仕事、住まいなど16項目について調査します。新生児や日本に住んでいる外国人も対象です。

◆どんなことに使われているの?
調査の結果は、地方交付税の算定基準や社会福祉・災害対策などあらゆる施策の基礎データとして利用されています。
→福祉施策の予算の算定基準
→避難所設置のための基礎データ

◆調査期日
10月1日(水)~10月8日(水)
9月下旬に調査員が各世帯を訪問し、世帯ごとに調査書類を配布します。

回答方法は
・インターネット回答
・調査員による回収
・郵送回答
の3種類です

◆スマホでカンタン!インターネット回答が便利です
前回の令和2年国勢調査では、インターネットで回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。

(STEP1)二次元コードを読み取る
『インターネット回答依頼書』の二次元コードをスマホやタブレットで読み込む。

(STEP2)画面に沿って回答
手書きの必要はありません。
画面の指示に従うだけで簡単に入力できます。

(STEP3)調査書より時短です
回答時間は5~10分程度
※ひとり世帯の場合の目安
24時間回答可能
詳しい回答方法は『インターネット回答依頼書』の裏面をご確認ください。

◇インターネット回答期間
9月20日(土)~10月8日(水)
国勢調査の回答へご協力をお願いします

詳しくは町ホームページをご確認ください。随時情報を更新します。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆『かたり調査』にご注意ください
・調査員が銀行口座の情報や暗証番号、収入などを聞くことはありません。
・調査員は、調査員の身分を証明する『国勢調査員証』を必ず携帯しています。

問い合わせ:
情報政策課【電話】82-0690
国勢調査コンタクトセンター【電話】0570-02-5901(有料)