- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年4月号 vol.234
3月1日から2日にかけて、但馬三市二町にある6つの日本語教室のボランティア仲間たちが集まり、ログハウスカナダにて、初合宿を開催しました。
但馬各地から集まった皆さんとお互いの活動や課題を共有しながら、励まし合い、学び合い、意見交換を行いました。それぞれの日本語教室で直面している課題などは様々ですが、自分達とは違う教室をみることで「このような方法があるのか。」「私たちもこんな活動なら出来そう!」と新たな発見も多く、このような意見交換の機会はとても重要だと強く感じました。
さらに、新温泉町の高森拓也さんとナインナインアウンさんをお迎えし、特別講演を開催しました。地域の子ども達との海外でのNGO活動や異文化での子育てについて、心に響くお話をたくさん聞かせていただきました。新温泉町はまだまだ外国にルーツを持つ子どもが多くないですが、地域によってはどんどんと増え、学校などと連携して対応している日本語教室もあり、ナインナインさんの具体的な話はとても今後の活動の参考となったことと思います。新温泉町も、これから更に考えて行かなければいけないところです。お二人の活動と熱い想いに触れ「こんな兵庫の端っこからでも、世界に飛び出せるんだ!」と驚きつつ「私たちもまだまだできることがある!」と勇気がムクムク湧いてくる、素晴らしい時間となりました。
また、合宿ということで、地元の味も楽しんでいただきました。郷土料理じゃぶや、地域のパン屋さんこだわりの米粉パンも大好評。「美味しい!」の声が飛び交い、新温泉町の素晴らしい食文化を知っていただくという思わぬ副産物も。
多文化共生の輪を広げながら、これからも一歩ずつ前へ進んでいこうと思います。
文・写真:松岡千都さん