くらし 議会だより

令和7年第7回下市町議会(定例会)が9月9日から17日までの9日間の会期で開かれ、上程された議案はいずれも原案どおり可決・認定等されました。
・条例改正(3件)、契約締結(2件)、計画変更(1件)、補正予算(4件)、認定(6件)、諮問(1件)、計17件

■議案
・職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
・職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
・下市町税条例の一部を改正する条例
・椿橋 橋梁補修工事に係る請負契約の締結について
・町立下市あきつ学園グラウンド整備工事に係る請負契約の締結について
・下市町過疎地域持続的発展計画(令和3~7年度)の変更について
・令和7年度下市町一般会計補正予算(第4号)について
・令和7年度下市町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について
・令和7年度下市町介護保険特別会計補正予算(第1号)について
・令和7年度下市町下水道事業会計補正予算(第1号)について
・令和6年度下市町一般会計歳入歳出決算認定について
・令和6年度下市町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
・令和6年度下市町後期高齢者医療保険特別会計歳入歳出決算認定について
・令和6年度下市町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
・令和6年度下市町水道事業会計決算認定について
・令和6年度下市町下水道事業会計決算認定について
・人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
稲田多純氏を推薦することについての意見は、適任とされました。

■一般質問
※原文のまま表記しています

▽米田圭一郎議員から
・下市あきつ学園運動場の地盤改良工事について
・下市町にある体育館の空調設備設置について
・排水溝の改善について
・秋野川の雑草について

▽矢野和男議員から
・防災に関して
・義務教育学校「あきつ学園」の現状・成果・課題に関して
・鳥獣害被害対策に関して
・道路・河川整備に関して
・企業版ふるさと納税に関して

▽榎悦子議員から
・下市町役場職員の、住民サービスに対する資質向上についてお伺いします

▽尾上治𠮷議員から
・下市町行政が町民に対して行うイベントに関して、町民の参加者出席者の送迎バスを行政として手配をして頂きたい。観光文化センターで開催される催し物に対して(年一回程度)
・健康福祉課対応で60歳以上の独居老人、夫婦とも高齢者に対しての、緊急通報装置利用についてお伺いいたします。
・下市町下水道に関して、お伺いします。秋野川流域では下水道配管設備は、埋設されていますが、流域世帯数及び利用世帯数を報告ください。

▽楳北資郎議員から
・町内河川・特に秋野川の防災対策について
・SDGs(持続可能な開発目標)中小企業認証制度取組みへの支援策について
・下市町 外出支援事業「外出支援タクシー利用券」の利用範囲の拡充と今後の利用見通しについて

▽前垣昇司議員から
・下市町が購入した梨子堂地区から原谷地区に繋がる約11・5町歩の山林について
・秋野川の環境美化について

▽中垣内敏博議員から
・下市町における防犯対策についてお聞きします
・賑わい創出会議の活動内容