くらし 暮らしの情報 Lifestyle Information-税金

■軽自動車税(種別割)の減免
軽自動車税(種別割)の減免制度があります。対象は身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人が所有し、生活手段として使用している軽自動車です。
減免対象となる障害の区分など、くわしくは上記コード(本紙参照)を確認ください。

申請期間:4/1(火)~6/2(月)

問合せ:税務課(内線71501)

■固定資産の内容を確認
7年度の固定資産の内容を無料で縦覧できます。

▽市内の土地・家屋の価格(評価額)などを記載した土地家屋価格縦覧帳簿
場所:本庁1階_税務課

▽自己所有の固定資産(土地・家屋)の評価額・課税標準額・年税額などを記載した固定資産課税台帳(名寄帳)
場所:税務課、各支所・出張所

対象:いずれも固定資産税の納税者またはその代理人や納税管理人
期間:いずれも4/1(火)~6/2(月)

問合せ:税務課(内線71502)

■国民健康保険税の納付方法の変更
現在、国民健康保険税を特別徴収(年金からの天引き)で納付している人で、7年度中に75歳になる人(昭和25年4/1生~26年3/31生)は、誕生日以降、国民健康保険から後期高齢者医療保険制度に移行されるため、4月支給分の年金から特別徴収が中止となります。保険税が決定する7月から普通徴収(窓口納付または口座振替による納付)となり、納付方法が変わりますので、注意ください。

問合せ:国保年金課(内線71201)

■国民健康保険税の納期限の変更
6年度までの国民健康保険税の普通徴収の納付月は、6月から翌年3月までの10期でしたが、7年度からは、普通徴収の納付月を7月から翌年3月までの9期に変更します。年間の納付回数が10回から9回に変更になるので、1回あたりの納付額は増えますが、年間の支払い総額は変わりません。また、これまで6月に送付していた国民健康保険税納税通知書は7月中旬に発送します。

問合せ:国保年金課(内線71201)

**********************************
紀の川市役所【電話】0736-77-2511(代表)
〒649-6492 紀の川市西大井338

広報紀の川の配布は毎月1日~5日です。
(1月号は3日~7日)5日を過ぎても届かない場合は、配布委託業者(株)ダイコク(【電話】0120-60-3912)に連絡ください。