くらし 暮らしの情報 Lifestyle Information-生活

■あき地はきちんと管理を
あき地(宅地や雑種地など現在使用していない土地)に雑草・樹木などが茂ったまま放置していると、隣地などへ越境して迷惑をかけたり、火災や犯罪、病害虫発生の原因となり、周辺住民の健康を害し生活環境を著しく損ないます。
あき地の所有者や管理者は、周辺に迷惑がかかる前に自主的・定期的に雑草などを除去してください。

問合せ:環境衛生課(内線78001)

■浄化槽設置整備事業補助金
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止し、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図るため、合併浄化槽を設置する人を対象に予算の範囲内で補助金を交付します。
※下水道事業認可区域、農業集落排水事業実施区域は除く。

補助額:
・5人槽…332,000円
・6~7人槽…414,000円
・8~50人槽…548,000円
・単独浄化槽撤去費…12万円限度
・くみ取り便槽撤去費…9万円限度
・単独から合併への配管補助…30万円限度
申し込み:4/14(月)~8年1/23(金)に環境衛生課や各支所、出張所に直接申し込み
※予算額に達した場合は終了となる場合があります。

問合せ:環境衛生課(内線78001)

■犬の登録と狂犬病予防注射
市町村への犬の登録と狂犬病予防注射の接種は、法律により義務付けられていますので、必ず行いましょう。
また、犬を飼う場合は、犬も人も気持ちよく暮らすため、飼い主はマナーを守って責任をもって飼いましょう。
・家の外で飼う場合は、鎖やひもでつなぐ。
・散歩を行う際は、必ずリードをつける。
・フンをしたら必ず後始末する。

問合せ:環境衛生課(内線78001)

■家電リサイクル品指定引取場所
家電リサイクル法対象品(エアコン・テレビ・冷蔵庫など)を廃棄する場合は、家電小売店に依頼するか、郵便局でリサイクル料金を支払って、自ら指定引取場所に搬入する必要があります。最寄りの指定引取場所が4/1から変更されますので、注意ください。

指定引取場所/住所/電話:
・(有)西富運送/貴志川町丸栖1381【電話】0736-67-8881
・日本通運(株)和歌山支店中央物流事業所営業課/和歌山市西浜796-1【電話】073-432-6301
※旧指定引取場所の光運輸(株)は、3/31で引取を終了しました。
くわしくは、上記コード(本紙参照)を確認ください。

問合せ:廃棄物対策課(内線78101)

**********************************
紀の川市役所【電話】0736-77-2511(代表)
〒649-6492 紀の川市西大井338

広報紀の川の配布は毎月1日~5日です。
(1月号は3日~7日)5日を過ぎても届かない場合は、配布委託業者(株)ダイコク(【電話】0120-60-3912)に連絡ください。