- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年8月号
まだまだあるぞ…
■倉吉百鬼夜行~KURAYOSHI DEMON PARADE~
「妖怪」をテーマに、仮装やスタンプラリーで夜の倉吉を楽しむイベントを開催します。
日時:8月23日(土)午後4時~8時半
場所:白壁土蔵群周辺
◆仮装で町歩き・妖怪行列
妖怪の仮装で日本情緒あふれる倉吉のまちなみを散策してみませんか。アニメのコスプレも大歓迎!午後6時からは行列になってエリア内を練り歩きます(30分間)。
【受付】本部(倉吉白壁土蔵群観光案内所横駐車場)
料金:無料
※更衣室使用・荷物預かりは1人1,500円
※衣装の貸し出しはありません。
◆ライトアップ
ライトアップされたフォトスポットを撮影しよう。仮装で撮影すると雰囲気アップ!
場所:赤瓦一号館(紙灯り)、倉吉淀屋(傘灯り)ほか
料金:無料
◆狐面・提灯(ちょうちん)絵付け体験
自分が絵をつけた狐面や提灯といっしょに町歩きを楽しもう。
場所:防災センター「くら用心」
料金:各300円
◆妖怪スタンプラリー
6か所ある妖怪パネルをめぐってスタンプを集めよう。全部集めた人には景品をプレゼント!
【受付】本部(倉吉白壁土蔵群観光案内所横駐車場)
料金:無料
問合せ:(一社)倉吉観光MICE協会
【電話】24-5371
【FAX】24-5015
■県立美術館「水木しげるの妖怪百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」
関連プログラム
このほかのイベントはホームページをご覧ください
※QRコードは、本紙P.5をご覧ください。
県立美術館で8月31日(日)まで開催中の「水木しげるの妖怪百鬼夜行展」がより楽しくなるワークショップをご紹介。参加して妖怪を想像してみるきっかけにしよう!
◆髙橋匡太(たかはしきょうた)/光のインスタレーション《雲の故郷へ》
県内各地の「妖怪の棲家(すみか)」をめぐった雲の風船が美術館に大集合!ワークショップで撮影した記念写真「鳥取百寄野行絵図」も展示しています。
日時:8月31日(日)まで
場所:館内フリースペース
料金:無料
◆ひびのこづえ/巨大な妖怪を飛ばそう!ワークショップ
空気と風で予測できない動きと形で空に舞う不可思議な形の巨大妖怪を、皆で空へ飛ばし、大きな大きな妖怪を形作りましょう!
※雨天中止
日時:8月31日(日)までの土曜日、日曜日、祝日
場所:史跡大御堂廃寺跡歴史公園(美術館前の広場)
【定員】各大人5人以上と子ども(当日現地受付)
料金:無料
問合せ:県立美術館
【電話】24-5442