- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年8月号
■リフレギャラリー展示情報
問合せ:倉吉市文化活動センター
【電話・FAX】23-6095
■コミュニティプラザ百花堂展覧会・展示会
問合せ:コミュニティプラザ百花堂
【電話】22-6811
■成年後見制度入門講座~やさしい成年後見制度~
判断能力の不十分な人の財産や生活を守る成年後見制度についての研修会を開催します。
日時:8月21日(木)午後2時~4時20分
場所:倉吉交流プラザ2階 第1研修室
【対象】成年後見制度に関心のある人、相談支援などに携わる人
【定員】40人
【申込方法】電話またはファクス
【申込期限】8月18日(月)
申込み・問合せ:中部成年後見支援センター・ミットレーベン
【電話】22-8900
【FAX】22-8901
■アミティエフェスタ
日時:8月24日(日)午前10時~正午
場所:人と動物の未来センター・アミティエ(下福田)
【内容】犬のしつけ方教室、ペット無料相談、犬・猫譲渡説明、保護猫とのふれあいなど
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ:(公財)動物臨床医学研究所
【電話】26-0851
■保護猫譲渡会
日時:8月24日(日)午後2時~4時
場所:倉吉福祉センター
※猫は必要な医療措置済みです。
問合せ:地域猫ボランティアグループ猫じゃらし(福本)
【電話】090-8715-5919
■みのりCafe「eスポーツ体験」
地域の皆さんなど、どなたでも参加できる場所ですので、お気軽にご参加ください。
日時:8月26日(火)午後1時半~3時
場所:福祉の里ふれあい会館大会議室(福守町)
問合せ:(福)みのり福祉会地域福祉支援室
【電話・FAX】29-5800
■あそびのふれあい広場「新聞紙で遊ぼう」
新聞紙を使って工作をしたり体を使ったりして遊びます。
日時:8月31日(日)午前9時半~正午
場所:倉吉福祉センター
【対象】3歳~小学生
※保護者同伴
問合せ:えほんのくら(池田)
【電話】090-5267-5154
■DJ Yuta and Freestyler NAR Iトークandパフォーマンスライブinくらよし大市
市在住のサウンドクリエイター井谷優太(いたにゆうた)さんと大阪のバスケットボールパフォーマーのNARI(なり)さんがくらよし大市を盛り上げます。
日時:8月31日(日)午前10時~正午
場所:エースパック未来中心 アトリウム特設会場
問合せ:Yuta Studio事務局
【電話】090-4652-8241
■淀屋deトーク
倉吉淀屋を会場に、建物の歴史や倉吉に関するエピソードなど、さまざまな人が多彩なテーマで楽しくトークするイベントです。めったに聴けない珍しいお話に、あなたも耳を傾けてみませんか。
【開催時間】午後6時~7時
場所:倉吉淀屋(東岩倉町)
問合せ:
・倉吉淀屋
【電話】23-0165
・文化財課
【電話】22-4419
【FAX】22-2303