- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県境港市
- 広報紙名 : 市報さかいみなと 令和7年4月号
■春山も天候の急変に要注意
近年のアウトドアブームで、登山を始めた人や機会が増えた人もおられると思います。一方で、令和6年中の鳥取県での山岳遭難発生件数は38件40人と令和5年に引き続き高い水準で推移しています。
気候が温暖な春でも、毎年、山岳遭難が絶えず、特に多いのは道迷いや滑落、転倒です。
春山の山頂はまだ寒く、天候も急変しやすいため、登山計画や装備品が不十分だと命にかかわる場合もあります。
◆安全に登山を楽しむためのポイント
◇道に迷わないように登山地図アプリを活用しましょう
スマートフォン用の登山地図アプリを活用するとともに、広い範囲を全体的に見ることができる紙の登山地図との併用をお勧めします。
◇入念な登山計画を立てましょう
入山時に考えられるリスクの回避の対策を立てましょう。
◇水分をたくさんとりましょう
荷物を軽くするために飲み物を減らすことは絶対にやめてください。
水分補給の目安は「必要な水分量(ミリリットル)=体重(kg)×行動時間(時間)×5」です。
◇登山届を提出しましょう
従来からの紙による提出のほか、電子申請サービス、登山地図アプリからの提出が便利です。
大山の登山届は県警ホームページからも提出できます。
問合せ:境港警察署
【電話】44-0110