くらし information募集(2)

■とりだい病院ボランティア
とりだい病院では、地域住民による病院サポーターを募集しています。
内容:
・病院内の案内や車いす介助
・受付窓口や検査場所までの患者さんのエスコート
・入院患者さんやご家族のお手伝い など
活動時間:平日午前8時30分〜午後3時のうち2〜3時間程度
※週1〜2日・月1日だけの活動も大歓迎です!(職員や先輩ボランティアが活動をフォローします)
対象:15歳以上(中学校卒業以上)
※未成年者は保護者の同意が必要
・本制度の趣旨を理解し無報酬で活動できる人
・当院の規則を遵守し担当職員の指示に従って活動できる人
申込方法:詳細は、市ホームページをご覧ください。

申込・問い合わせ先:鳥取大学米子地区事務部医療支援課
【電話】38-7122【メール】[email protected]

■職業訓練参加者
訓練科:
(1)初歩から始めるWEBプログラミング実践科
(2)パソコンスキル実践科
応募資格:就職希望者
※詳細は最寄りのハローワークでご確認ください。
日時:
(1)11月5日(水)〜来年3月4日(水)
(2)11月18日(火)〜来年2月27日(金)
場所:
(1)日本海情報ビジネス専門学校
(2)(株)スペック
定員:各14人
受講料:無料
※テキスト代などは自己負担
参考:雇用保険(訓練延長給付や技能習得手当などを含む)または職業訓練受講給付金を受給しながら受講できる場合があります。
申込期限:
(1)10月15日(水)正午
(2)11月5日(水)正午

申込・問い合わせ先:ハローワーク米子(米子公共職業安定所)
【電話】33-3911

■「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」参加者
日本遺族会では、戦没者の遺児が旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、その地域の人々と友好親善を図ることを目的に「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」を実施します。
募集地域:フィリピン、ミャンマー
実施時期:
・フィリピン 12月10日(水)〜17日(水)
・ミャンマー 来年3月7日(土)〜15日(日)
参加資格:戦没者の遺児
参加費:各地域10万円
※集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料などは含まれていません。
※参加費は、燃料費の高騰、円安など諸般の事情により値上げする場合があります。
※相手国の事情などで変更や取りやめとなる場合があります。
申込期限:
・フィリピン 10月10日(金)
・ミャンマー 12月5日(金)

申込・問い合わせ先:(一財)日本遺族会事務局
【電話】03-3261-5521

■鳥取県勤労者美術展出展作品
「第72回鳥取県勤労者美術展」を、とりぎん文化会館で来年1月18日(日)から25日(日)にかけて開催(19日(月)は除く)するにあたり、展示作品を募集します。
対象者:
・県内在住者 (1)勤労者((2)退職者含む)および(1)(2)の家族
・県外在住者 (1)勤労者((2)退職者含む)および(1)の家族
部門:写真、洋画、日本画、書道
出展点数:1部門につき1人1点
※未発表作品に限る
募集期間:11月4日(火)〜12月23日(火)

申込・問い合わせ先:(一社)鳥取県労働者福祉協議会
【電話】0857-27-4188

■歯科衛生士再チャレンジ研修会
日時:来年1月25日(日) 午前10時〜午後3時
場所:鳥取県西部歯科保健センターまたはオンライン参加
申込方法:電話、FAX、申込フォームのいずれか
申込期限:来年1月16日(金)

問い合わせ先:鳥取県西部医師会
【電話】33-3864【FAX】33-3925