くらし 地域おこし協力隊だより

こんにちは。9月から地域おこし協力隊として着任しましたカシワギと申します。
このたび縁があって境港に来ることになりました。
これからいろいろな場面で出会うことがあると思いますので、皆さんよろしくお願いします。
今年は残暑も厳しく、刈っても刈っても伸びてく草たちとの格闘の日々でした。綿より伸びた雑草や、飛び回る虫たちを見て自然の強さを感じています。
伯州綿畑は9月上旬から収穫時期を迎えました。実がはじけて白い綿が顔を出しますが、ここではまだ手を触れません。乾燥して白い綿が全体にふわっと開いてから、枯れてパリパリになった葉や萼(がく)が綿と混ざらないように気を付けながら、そっと綿をつかんで軽くひっぱると簡単に収穫できます。採った綿は腰に付けた籠に入れていきますが、あっという間にいっぱいになります。
伯州綿畑は文化ホール東側にありますので、通りかかった際は、今だけの綿の姿をぜひ見てみてください。
また、活動内容をInstagramに投稿していますので、こちらも是非のぞいてみてください。

問合せ:農政課 農業振興係
【電話】47-1049