- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年8月号 No.791
◆茄子ハンバーグ
「茄子の紫色は、元気の源」
[材料8個分]
茄子…300g⇒皮は付けたまま、みじん切り
合いびき肉…400g
□卵…1個
□パン粉…30g(大さじ10)
□牛乳…大さじ4⇒パン粉と牛乳を合わせておく
□コンソメ(顆粒)小さじ1/2
□こしょう…少々
油…小さじ2
ケチャップ…大さじ2
とんかつソース…小さじ2
[作り方]
(1)ボウルに合いびき肉を入れ、粘りが出るまでよくこねる。
(2)(□)を加え、こねる。最後に茄子も加え、全体をよくこねる。8等分し、中の空気を抜きながら、楕円に形作る。
(3)フライパンを温め、油を入れる。ハンバーグを並べ入れる。両面焼き色を付けてから、ふたをして蒸し焼きにする。中までしっかり火が通ったら、器に盛り付ける。
(4)フライパンに残った肉汁に[ケチャップ・とんかつソース]を加え、加熱してソースを作る。ハンバーグにかける。
(1人分)
エネルギー:170kcal
たんぱく質:9.7g
脂質:11.4g
食塩相当量:0.5g
茄子の皮の紫色は、ナスニンという色素成分で、優れた抗酸化作用を持つポリフェノールの一種(アントシアニン)です。特に夏は、強い日差しで体の中に活性酸素が増え、細胞の老化、疲労につながります。茄子の皮の抗酸化パワーで活性酸素から体を守り、元気に暑い夏を乗り切りましょう。
岩美町チャンネルで放送予定(8月2日~)放送日が変更となる場合がございます。