くらし 町営バスに新しい車両が仲間入りしました

8月28日から、宝くじの助成金で新しく整備した町営バスの運行を開始しました。
新しい車両は、乗り降りが楽にできる低床ノンステップバスです。
多くの皆さまのご利用をお待ちしています。

■町営バスの回数券・定期券の購入方法
▽町営バスの回数券・定期券は、こちらでお買い求めいただけます。
日本交通(株)岩美営業所
9:00~13:00、15:00~17:00(第2・4土曜日及び日曜日を除く)
役場企画財政課
8:30~17:15(土日祝を除く)
※回数券は岩美病院売店、道の駅きなんせ岩美でもお買い求めいただけます。

■19年の活動に幕
平成18年に運行を開始した29人乗りバス(370号)が19年の活動を終え、引退することとなりました。多くの皆さまにご利用いただき、ありがとうございました。

【ご存じですか!?岩美町の公共交通】

■町営バス運賃均一制
町営バス(小田線/田後・陸上線)の運賃:100円
※小学生以下・障がい者とその介護者は無料
定期料金:
1ヶ月…3,000円
3ヶ月…9,000円
6ヶ月…18,000円
回数券:1綴り(11回分)…1,000円


■町営バス予約運行
小田線の一部時間帯等に予約運行を導入
事前に予約が必要です。予約がない場合、バスは来ませんのでご注意ください。
予約方法:電話・Web・予約用端末(町内主要施設に設置)で予約してください。
予約受付時間:
電話の場合…小田または岩美駅バス停出発時刻の30分前まで
Webの場…小田または岩美駅バス停出発時刻の1時間前まで


■民間路線バス運賃助成
民間路線バス定期券及び回数券購入金額のうち、下表自己負担額を超える額を補助します。
◎定期券・回数券、住所及び振込口座が確認できるものを企画財政課へご持参ください。


■タクシー料金助成
本庄地区(本庄・太田)・大岩地区(平野・久松)にお住まいの中学生以上の方にタクシー料金一部助成チケットを発行します。※事前申込が必要です。

問合せ:企画財政課企画振興係
【電話】73-1412