くらし 食中毒を予防する6つのポイント

食中毒は細菌・ウイルス・寄生虫や有毒植物等が原因となり、年間を通して発生しています。
気温が上がる7~9月は、特に細菌による食中毒が発生しやすい時期となります。家庭で食中毒を出さないため、予防のポイントを確認しておきましょう。
※ノロウイルス対策には、85~90℃で90秒以上の加熱をしましょう。
※詳しくは本紙6ページをご覧ください。

問合せ:福祉保健課
【電話】27-5952