- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県日吉津村
- 広報紙名 : 広報ひえづ 2025年8月号 No.742
2025.8.21(木)13:10~13:30(予定)
in ヴィレステひえづ
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津930番地
キャラバンカーを見かけたら応援してください!
日本で初開催となる、きこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会『東京2025デフリンピック』の開幕がいよいよ迫ってまいりました。
開催期間は11月15日(土)~26日(水)の12日間、東京都を中心に福島県や静岡県で21競技が繰り広げられます。
デフリンピックは1924年にフランスで初めて開催され、東京2025デフリンピックは100周年となる記念すべき大会となります。
東京2025デフリンピック気運醸成のため、6月15日より東京2025デフリンピックキャラバンカーが全国を巡回しています。
日吉津村には8月21日(木)13時10分頃にヴィレステひえづに到着予定です!鳥取県出身の選手をはじめ、日本選手そして世界中のデフスポーツ選手へ鳥取県から応援を届け大会成功に繋げるため、皆さまのご来場と応援をお願いします。
8月23日(土)には鳥取駅前バードハットにて「デフスポーツandデフリンピックイベントインチとっとり」が開催されます。当日はゲストをお迎えし、デフスポーツ体験、手話言語体験ブースなど手話言語を身近に感じていただけるイベントを企画しています。
皆さまのご参加をお待ちしております!
◇鳥取県から
東京2025デフリンピックを盛り上げよう!
・公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 東京2025デフリンピック
キャラバン隊に関する手話言語動画
・一般財団法人全日本ろうあ連盟動画 デフリンピックのご紹介
※二次元コードは本紙をご覧ください。