- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県益田市
- 広報紙名 : 広報ますだ 令和7年7月号
■益田地区広域市町村圏事務組合消防吏員
「だから私は消防士を選んだ!」
職種:消防吏員
採用予定人員:1名程度
性別・学歴:不問
年齢:平成7年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
要件:
・視力(矯正視力を含む)が両目で0・8以上かつ一眼でそれぞれ0・5以上あり、聴力が正常であること。
・日本国籍を有すること。
受験申込:消防本部、消防分遣所、広域圏内市町役場、益田公共職業安定所および広域圏内各高校にある受験申込書等に必要事項を記入し、消防本部(総務課)に持参または郵送してください。募集要項および受験申込書等は、当本部ホームページからもダウンロードできます。
【HP】http://www.fd-masuda.net/
受付期間:7月7日(月)~8月20日(水)
第1次試験:9月21日(日)
第2次試験:試験日は第1次試験合格者にのみ通知
※詳しくは募集要項を参照してください。
採用予定年月日:令和8年4月1日
問合せ:〒698-0001 久城町300番地5 益田広域消防本部総務課
【電話】31・0220(直通)
(平日8:30~17:15)
■各種自衛官
●自衛官候補生(陸上・海上・航空自衛隊)
採用と同時に陸・海・空自衛官候補生に任命されます。自衛官候補生として3カ月間の教育訓練を修了した後、2等陸・海・空士に任用されます。任用期間は、陸上自衛官は1年9カ月、海上・航空自衛官は2年9カ月を1任期として任用されますが、引き続き勤務を希望する場合は、選考により2年を任期として継続任用されます。
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在で18歳以上33歳未満の男女
応募期間:7月1日(火)~9月2日(火)
試験期日:
・筆記試験・適性検査…9月16日(火)~20日(土)のうち1日
※ウェブ試験方式
・口述試験・身体検査…9月23日(火・祝)~28日(日)のうち指定する1日
試験内容:筆記試験(国語・数学・地理歴史・公民および作文)、口述試験、適性検査、身体検査および経歴評定
※経歴評定とは、多様な経歴を有する受験者の能力を総合的に評価するものです。該当する資格・免許等は自衛隊島根地方協力本部にご確認ください。
試験会場:
・筆記試験・適性検査…受付時にお知らせします。
・口述試験・身体検査…陸上自衛隊出雲駐屯地
採用予定日:採用予定通知書でお知らせします。
●一般曹候補生(陸上・海上・航空自衛隊)
部隊の中核である曹を育成するコース。陸・海・空の各部隊で経験を積み、入隊後、2年9カ月以降、選考により曹へと昇任し定年退職まで勤務できます。
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在で18歳以上33歳未満の男女
応募期間:7月1日(火)~9月2日(火)
試験期日:9月16日(火)~20日(土)のうち指定する1日
試験内容:筆記試験(国語・数学・英語および作文)、適性検査
※ウェブ試験方式
試験会場:受付時にお知らせします。
採用予定日:採用予定通知書でお知らせします。
●航空学生(海上・航空自衛隊)
海上・航空自衛隊のパイロット等を養成する制度です。
応募資格:日本国籍を有する高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)
・海上自衛隊
令和8年4月1日現在で18歳以上23歳未満の男女
・航空自衛隊
令和8年4月1日現在で18歳以上24歳未満の男女
応募期間:7月1日(火)~8月29日(金)
試験期日:9月20日(土)・27日(土)のうち指定する1日
試験内容:筆記試験(国語・数学・英語、地理歴史・公民または理科のうち1科目)、適性検査
試験会場:受付時にお知らせします。
※試験期日、会場は変更する場合があります。
問合せ:自衛隊島根地方協力本部 募集課(松江市向島町134番10号)
【電話】0852・21・0015