- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県安来市
- 広報紙名 : 広報やすぎ「どげなかね」 令和7年3月号
安来市では、くらしの場面に応じた行政手続きのオンライン化を順次進めています(令和6年12月31日時点で、全体で72手続きがオンラインに対応)。
オンライン化された手続きは、スマートフォンやパソコンなどで、いつでも、どこからでも申請や届出が可能です。手続きが必要となった場合には、まずオンラインで申請や届出ができないか確認してみてください。
※開庁時間外の申請については、翌日以降に受け付けを行います。締め切りにご注意ください。
※一部手続きについては、本人確認のためマイナンバーカードと、ICカードリーダーまたは対応スマートフォンが必要となります。
オンライン化されている手続きは、市ホームページ(本紙2次元コード)で確認ください。
■参考 令和6年中にオンライン申請や届出が多かった手続き
・転出届
安来市外に移るときに必要な手続き
・給水申込み
新たに水道の使用を開始したいときの手続き
・後援等承認申請
後援、共催または協賛について、「安来市」または「安来市教育委員会」の名義を使用したい場合に行う手続き
・自衛消防訓練通知書
自衛消防訓練(大規模施設などで、火災発生から消防隊到着までに行う活動の訓練)を実施する前に、消防署に通知する手続き
・救急講習受講申請書
救急講習を受講する際に必要な手続き
システムに関する問合せ:情報管理課
【電話】23-3350