- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県安来市
- 広報紙名 : 広報やすぎ「どげなかね」 令和7年9月号
■出雲國(いずものくに)たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~
地域に点在する文化や風習、文化財などを一つの「ストーリー」として文化庁が認定している日本遺産。そんな日本遺産に、たたら製鉄に関するストーリーが「出雲國たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~」として認定されています。
ここでは、日本遺産の構成地域である安来市・雲南市・奥出雲町が共同して、日本遺産の構成文化財を紹介します。
◇櫻井(さくらい)家住宅(奥出雲町)
櫻井家は、江戸前期にたたら製鉄を行っていた有名な鉄師御三家(てっしごさんけ)(櫻井家・絲原(いとはら)家・田部(たなべ)家)のひとつです。1738年に建てられた母屋(おもや)などが国の重要文化財に指定されています。
また、かつて松江藩主・松平不昧公(まつだいらふまいこう)が訪れた際には本陣宿(大名や幕府役人が宿泊する)をつとめ、以後、藩主が6度も訪れたと言われています。
2023年には、TBSドラマ日曜劇場「VIVANT」のロケ地になりました。
問合せ:観光振興課
【電話】23-3110