くらし 令和7年度タクシーチケット販売始まります(1)
- 1/28
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県江津市
- 広報紙名 : かわらばん 2025年4月号VOL.880
■購入上限を拡大しました!
・令和6年度 最大12,000円分(6セット)
↓
・令和7年度 最大30,000円分(15セット)
日常生活の移動が困難な人を支援する「タクシー利用助成制度」については、令和7年度もサービスを継続します。スムーズにタクシーチケット※を購入できるよう特設会場を設け、以下の日程でタクシーチケットの販売会を行います。
この機会にどうぞお買い求めください。
※名称は、「江津お出かけタクシーチケット」といいます。
■タクシーチケット販売会日程表
※4月7日~21日までの期間は、市役所や桜江支所の窓口では販売しません。
■「タクシー利用助成制度」とは
▽概要
タクシーを利用する人の負担が軽減される制度です。市がタクシーチケットを発行し、対象者に対して額面の半額で販売します。
(1)対象者はタクシーチケットを申請・購入します。
(2)タクシー乗車時の支払いに使用できます。
(3)タクシー事業者は利用されたタクシーチケット分の代金を市に請求します。
(4)市が支払います。
▽流れ
▽対象者
江津市に住民票がある人で、(1)、(2)の要件のいずれかに該当する人
(1)タクシーチケットの購入日に満75歳以上の人
(2)運転免許証自主返納者であること(年齢不問)
※運転免許証を持っている人でも、有効期限切れの場合は対象になります。
■タクシーチケットの詳細
▽内容
1セット2,000円分(500円券の4枚つづり)を半額の1,000円で購入できます。
セット単位で販売し、1セット(2,000円分)から最大15セット(30,000円分)まで購入できます。
購入例1)1セット2,000円分(500円券×4枚つづり)⇒半額の1,000円で購入
購入例2)15セット30,000円分(500円券×4枚つづり×15セット)⇒半額の15,000円で購入
・タクシーチケットは令和10年3月31日まで有効です。
・「最大15セット」は、令和7年度中(令和7年4月1日~令和8年3月31日)に購入できる上限です。
▽購入方法
販売窓口での申請
・申請手続に必要ですので、身分証明書(*)をお持ちください。
*マイナンバーカード、運転免許証、(運転免許証自主返納者は)運転経歴証明書、保険証など
※支払いは現金のみです。おつりが出ないようにご協力をお願いします。
問合せ:地域振興課地域振興係
【電話】0855-52-7926