- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県雲南市
- 広報紙名 : 市報うんなん 2025年11月号
このコーナーでは、日本一チャレンジに優しい教育環境で学ぶ市内高校生の姿を伝えていきます。今回は三刀屋高校掛合分校が取り組む教育活動についてお知らせします。
掛合分校では、雲南市産米の生産から販売を実践するまでのさまざまな体験を通じた探究学習に取り組んでいます。本年は2年生25人が宇山営農組合(吉田町民谷)の協力のもと、春の田植えに続き、9月11日には稲刈り体験と高校生目線での販売・広報戦略について地域の皆さんに提案しました。
収穫したお米は、道の駅たたらば壱番地での販売調査活動(10月31日~11月1日)、掛合分校文化祭(11月7日~8日)、台湾研修旅行(11月16日~19日)において特別販売を実施する予定です。
[『向き合う。その先に…』Face it.Beyond that…(フェイス イット ビヨンド ザット)掛高には「本物」がある。]を合言葉に、これからも地域とともにある学校づくりを進めます。
■参加した高校生の声
・コンバインに乗ることができて、貴重な経験になった。
・いただいたアドバイスを参考に、宇山米の魅力を消費者の方に伝えたいと思った。
■教員の声
・普段の授業では得られない貴重な学びが多く、生徒たちも自然の中で生き生きと活動していました。稲の成長を支えてくださった宇山営農組合の皆様には心より感謝申し上げます。今回の経験が、生徒たちの将来にとっても良い糧となることを願っています。
