くらし 年金掲示板

■7月1日から令和7年度分の国民年金保険料免除・納付猶予申請の受付が始まります。
▽免除承認期間
令和7年7月1日~令和8年6月30日

▽対象となる人
・申請者、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の人
※失業された場合は、申請者の前年の所得に関わらず、保険料の納付が免除される特例措置があります。
・令和6年度に免除等の決定を受けていて、引き続き免除を希望する人
ただし、次の条件に全てあてはまれば申請は不要です。
(1)令和6年度の免除区分が全額免除または納付猶予である。
(2)令和6年度の免除申請は失業を理由とするものではなかった。(失業を理由とする特例免除承認を受けていない)

▽主な申請方法
(1)窓口で申請する
受付場所:浜田年金事務所、役場町民課または各支所
必要なもの:個人番号または基礎年金番号がわかる書類、本人確認書類申請理由が失業の場合は雇用保険受給資格者証や離職票

(2)インターネットで電子申請する
マイナンバーカードがあればマイナポータルから申請ができます。
詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。

・日本年金機構ホームページ「個人の方の電子申請(国民年金)
・マイナポータル
※各2次元コードは本紙をご覧ください

問い合わせ先:
浜田年金事務所【電話】0855-22-0670
町民課【電話】95-1114【IP】050-5207-3006
瑞穂支所【電話】83-1121【IP】050-5207-5000
羽須美支所【電話】87-0221【IP】050-5207-6500