くらし 市町村だより

県内各地の情報を発信

■[高梁市]赤い町並みを上から楽しむ「空から吹屋」
吹屋は、銅とベンガラで栄えた「ジャパンレッド」発祥の地として日本遺産にも認定され、今も赤い町並みが残っています。ベンガラ色の町を高所作業車に乗ってお楽しみいただけます。地上12mから見る、新しい「赤」をぜひ体感してください。
※小学生から体験可能
日時:5/10(土)10:00~12:00、13:00~16:00
場所:吹屋ふるさと村(高梁市成羽町吹屋)
料金:1000円

問合せ:一般社団法人 高梁市観光協会 吹屋支部
【電話】0866-29-2811

■[西粟倉村]オープン1周年「100年の森のホテル 栞(しおり)」
西粟倉村の新たな観光拠点として昨年5月にオープン。森林が見渡せる広々とした敷地にゆったりと配置された宿泊棟は、家族やグループでも利用できる2~6人用の客室の他、シングルユースできる部屋もあり一人旅や研修、ワーケーションなどにもご利用いただけます。
また、地域の〝食財〟をふんだんに使ったミシュランシェフ監修の食事や森を散策するツアー、温泉など、自然を五感で感じる体験もお楽しみください。
場所:100年の森ホテル栞(西粟倉村影石)

問合せ:100年の森のホテル栞
【電話】0868-75-3412