晴れの国おかやま 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度当初予算の概要(1)
~第4次晴れの国おかやま 生き活きプランスタート!!~ 令和7年度当初予算は、「第4次晴れの国おかやま生き活きプラン」のスタートとなる予算であり、新たに「結婚・子育ての希望がかなう社会の実現」を加えた、4つの重点戦略に基づく施策や人口減少問題へ対応するための施策などに重点的に財源を配分しました。 喫緊の課題である少子化対策は、これからの数年間がそのトレンドを反転させるラストチャンスであり、取り組み…
-
くらし
令和7年度当初予算の概要(2)
■令和7年度一般会計当初予算 総額7,769億円 ◆県民一人当たりに使われる予算 約42.5万円 教育や文化の振興:約8.2万円 医療・福祉の充実、健康づくり:約7.9万円 道路や河川などの整備・維持補修:約3.6万円 産業の振興:約0.7万円 犯罪・事故の防止:約2.8万円 農林水産業の振興:約2.2万円 県債の返済:約5.4万円 その他:約11.7万円
-
くらし
令和7年度当初予算の概要(3)
■第4次晴れの国おかやま生き活きプランに基づく主な事業 [重点戦略I]結婚・子育ての希望がかなう社会の実現 58億円 ◆プログラム 出会い・結婚応援…2.4億円 妊娠・出産・子育て支援…14.1億円 子育てと仕事の両立支援…41.4億円 ◆少子化対策総合推進事業(4億5,284万円)他 ▽出会い・結婚応援 ・官民連携結婚応援イニシアチブ事業 結婚気運醸成に向け、若年層向けの情報発信や民間事業者等と…
-
くらし
人口減少問題に立ち向かう 第3期おかやま創生総合戦略スタート!
計画期間:令和7(2025)~10(2028)年度 県では、人口減少問題への的確な対応と持続的発展に向けて、今年3月に「第3期おかやま創生総合戦略」を策定しました。 ■岡山県の人口はこの先どうなるの? 本県の人口は、平成17(2005)年の約196万人をピークに減少しています。 このまま人口が減り続けると、生産年齢人口の減少、国内市場の縮小、地域の活力の低下などにより、県民生活に深刻な影響を及ぼす…
-
くらし
市町村だより
県内各地の情報を発信 ■[高梁市]赤い町並みを上から楽しむ「空から吹屋」 吹屋は、銅とベンガラで栄えた「ジャパンレッド」発祥の地として日本遺産にも認定され、今も赤い町並みが残っています。ベンガラ色の町を高所作業車に乗ってお楽しみいただけます。地上12mから見る、新しい「赤」をぜひ体感してください。 ※小学生から体験可能 日時:5/10(土)10:00~12:00、13:00~16:00 場所:吹屋…
-
くらし
栄養たっぷり!レシピ〔津山市栄養改善協議会〕
■春キャベツのスパゲティ 甘くてやわらかい春キャベツをたっぷり加えた、彩りのよい春らしいスパゲティです。さっと炒めた具材に、ゆでたスパゲティとキャベツを加えるだけで簡単に出来上がります。キャベツの甘さを活かすために味付けはシンプルに。キャベツはゆですぎないのがコツです。 ▽栄養価・1人分 エネルギー…370キロカロリー たんぱく質…12.8g 脂質…11.1g 炭水化物…58.4g 食塩相当量…1…
-
くらし
晴れの国おかやま検定(今年2月実施)
■難問に挑戦! ▽問1 令和6(2024)年3月に耐震工事を終えた岡山県庁本庁舎は日本の近代建築の礎を築いたとされる建築家前川國男が手掛けており、国の登録有形文化財に登録された。前川國男が手がけた建築物として正しいのは次のうちどれか。 (1)林原美術館 (2)ルネスホール (3)岡山西警察署 (4)岡山市立オリエント美術館 正答率…31% ▽問2 パリ2024オリンピック競技大会において体操競…
-
くらし
おかやま かわら版
イベントなどについては変更となる場合があります。事前にご確認ください。 ■企業版子育て支援ポータルサイト「ハレまる」オープン 年齢や性別に関係なく働きやすい職場づくりに取り組む企業の紹介や、セミナーの開催情報、補助金等の支援情報を掲載。企業の課題に応じた取り組みなどを紹介する相談コーナーもあります。 問合せ:子ども未来課 【電話】086-226-7347 ■おかやまマラソン2025 ランナー募集 …
-
イベント
注目 おでかけ情報
■岡山後楽園 ▽夜間特別開園「春の幻想庭園」 日時:4/25(金)~5/6(火・振休) 18:00~21:30 ▽初夏の延養亭特別公開 日時:5/19(月)~25(日) 9:30~15:30(計6回、約20分) 問合せ:【電話】086-272-1148 ■県立美術館 ▽ベル・エポック展 日時:4/11(金)~5/18(日) 問合せ:【電話】086-225-4800 ■天神山文化プラザ ▽LPレコー…
-
スポーツ
トップクラブチーム情報
※日程・会場などは変更になることがあります。詳しくは各チームのHPをご覧ください。 ■J1リーグ(サッカー) ファジアーノ岡山 日時: 4/6(日) vsFC東京 4/20(日) vs鹿島アントラーズ 4/29(火・祝) vs東京ヴェルディ 5/18(日) vsアルビレックス新潟 5/25(日) vsFC町田ゼルビア 場所:JFE晴れの国スタジアム ■なでしこリーグ1部(サッカー) 岡山湯郷Bel…
-
その他
プレゼント アンケート
今月号の紙面のわかりやすさについて、皆さんのご意見をお聞かせください。 (1)とても分かりやすい (2)分かりやすい (3)どちらでもない (4)分かりにくい (5)とても分かりにくい 回答者の中から抽選で6名にプレゼント ・全17校の小学校カレーを再現したレトルトカレー「そうじゃ小学校ライスカレー」(5食セット) ※カレーの種類は選べません 応募締め切り:5月9日(金) 応募方法:郵便番号、住所…
-
その他
その他のお知らせ(晴れの国おかやま 令和7年4月号)
■岡山県広報紙 晴れの国おかやま 令和7(2025)年4月発行(隔月) 編集・発行:岡山県総合政策局公聴広報課 〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6 【電話】086-226-7154 【FAX】086-224-3246 ■県人口(岡山県毎月流動人口調査) 1,826,059人 (男878,043人/女948,016人) ※令和7(2025)年2月1日現在 ■この紙面に掲載している情報は2…